2010年3月アーカイブ

3月31日(水)
今日のトレーニング(背中)

    ・ベントオーバーロウ(アンダーグリップ)
        40kg×10     45kg×6     40kg×9   9


    ・ベントオーバーロウ(オーバーグリップ)
        40kg×10    10    8


    ・ワンハンドロウ
        16kg×R11/L10    9/8     14kg×12/12


    ・ラットプルダウン
        39kg×10     42kg×5     39kg×8    7


    ・ロープーリーロウ
        48kg×10   8     41kg×9

 

==================================================================================

 

あしたから減量の予定。
今日は少し色気を出して、ベントロウとラットプルダウンで少し重量上げてみましたが、
あまり上手に引けませんでした。
まあ、こんなとこかな、と。


これからの3ヶ月間、どれだけこの重量とレップ数を守り切れるか・・・・。

 

 

3月29日(月)
今日のトレーニング(胸と上腕二頭筋)

    ・ベンチプレス
        20kg    30kg    35kg×8   6   6     30kg×11


    ・ダンベルベンチプレス
        12kg    14kg


    ・インクラインダンベルプレス
        10kg×11   10   10


    ・ケーブルクロス
        8.75kg×8   6    7.25kg×15


    ・シーテッドオルタネイドダンベルカール
        8kg×8   7   6


    ・プリーチャーカール
        12,5kg×10   10   10


=================================================================================

 

桜は咲いたけど、すごく寒いです。


昨日テレビで見ていた、女子フィギュアスケート。
その中にどうにも気になって仕方がない選手がいた。
レイチェル・フラットというアメリカの選手。
これがフィギュアの選手かと思うほど、ムチムチのパンパン。
なんとなく太り方が、私に似ているような・・・。
まさにマサカリを担がせたら世界一、といったところ。
ミョ~に親近感を覚えてしまう。
でも彼女もソチにはしっかり落としてくるんだろうなあ。


今日はビルダーが二人おなかを見せ合って、減量の話に花を咲かせていた。
気になる・・・。

ちょっと前に「私は3ヶ月で5kg落とすわよ!」と、私にしては精一杯の数字を言ってみたのだが、
「プッ!」という感じで「自分は、4ヶ月で15kgッス!」と返された。

ハハ~、おみそれいたしやした~。

3月24日(水)
今日のトレーニング(背中)
  
    ・ベントオーバーロウ(アンダーグリップ)
        20kg     30kg     40kg×10    7    7


    ・ベントオーバーロウ(オーバーグリップ)
        40kg×10    8     35kg×15


    ・ワンハンドロウ
        14kg×R15/L14    14/13    12/11


    ・ラットプルダウン(オーバーグリップ)
        39kg×11    42kg×6    39kg×8    6


    ・ラットプルダウン(アンダーグリップ)
        39kg×6    5

 

============================================================================


何となく今日は調子が悪かったです。
数字から受ける印象よりも、実際はもっとダメダメでした。

オーバーグリップのベントロウ40kgが10、8とひけていながら、3セット目35kgに落としてやっているのが、
その不調ぶりををよく物語っています。

ここのところ、1週間4分割のローテーションを崩すことなくきっちりこなしてきてるわけですが、少々疲れが出ているのかもしれません。
減量の前に少し休みを入れてみようかなあとも思うのですが・・・。
少し迷います。
少なくとも、今週末のデッドリフトは抜いてもいいかもしれません。

           

3月22日(月)
今日のトレーニング(胸と上腕二頭筋)

    ・ベンチプレス
        20kg×10    25kg×10    30kg×10
        35kg×10    37.5kg(初挑戦、パーシャルで)×6    5     35kg×7    5+3(F)      30kg×8


    ・ダンベルベンチプレス
        12kg×14    9


    ・ケーブルクロス
        25lbs×10    9    7


    ・バーベルカール
        15kg×10    8    7     12.5kg×15    12


    ・バーベルプリーチャーカール
        12.5kg×1セット    15kg×2セット

 

================================================================================

 

今日も同じくさいたまスーパーアリーナのGGでトレーニング。


ここのプリーチャーカール、立ってやるタイプ。
当然私には高さが高すぎる。
まあしょうがないと、気にせずにやっていると
「こちらの台をお使い下さい。」
とさわやかな笑顔とともに踏み台を持ってきてくれたのが彼だった。


彼・・・・。
そう実は私が今日ここに来たのは、彼に会うのが目的だった。
月曜の午後、ここに勤務しているのは以前から知っていた。
一度はそのお姿を近くで拝ませてもらいたいとずっと願っていた。


その彼というのは・・・・。
「次世代を担う若きカリスマ、2009全日本堂々の第4位」 鈴木雅その人である。


その彼が今私の目の前にいる。
「え~いっ、このチャンスを逃してなるものか!」
こういうときに私の持ち前の厚かましさが役に立つ。

 

「あの~、いつもは他でトレーニングしているんですけど~、今日は鈴木さんに話をうかがいたくて来たんです~。
ベンチプレスのことなんですけど~・・・・。」


「そうですか、じゃあこちらへどうぞ。」
 (やった~!!)

 

―――私は、ベンチプレスのときにきちんと胸を意識できなくて困ってるんです。
  (またその話かい^^;)

と、「ちょっと失礼」と私のことを一通り見て
「前肩で骨盤が後傾してる人は、やっぱりベンチが苦手な人が多いんですよねえ。
 (確かに自分でもそういう体型していることは気が付いていたし、前肩の人はベンチが苦手というのは
 本で読んだことがあるなあ。)


紙に絵を書きながらそれについて詳しく説明してくれてから、「こういうストレッチをやるといいですよ」とベンチを使って行うストレッチを教えてくれた。
その後、フォームも見ていただき私の挙上の際にでる癖を指摘され、さらにグリップについても改めて教えてくれた。

 (いいひとだなあ。)

「でもこんなことを言ってても僕も胸は弱いんですよねえ。」何となく自分に言い聞かせるようにつぶやく彼。
こころなしかションボリされてる風。
 (え、え~、そんなあ・・・。
 こんな時にはやっぱ「そんなことないですよ~」となぐさめるべきなのかな。
 でもそんなこと言える立場じゃないよなあ。)


「でも最近やっと指先の神経からの伝達を胸で感じられるようになったんですよ!」となんだか嬉しそうなご様子。
 (ん、なんのこっちゃ?意味不明?????)


「ベンチプレスの重量を少し落としてやってみるっていうのもいいかもしれないですね。
でも実際のところ、胸を意識するのはフライやペックデックにまかせてベンチはあまり細かいことを気にせずにやった方がいいと思いますよ。」
 (えっ、これってもしかしたら「効かせるスレ」の総括・・・・^^;)

 


その後、話題は減量のことに。

―――私は、いつもああやってこうやってさらにこんなことをしながら減量をするんですけど、
    なかなか予定通りには落ちなくて・・・。


「そうなんですよねえ、絶対止まっちゃうんですよねえ。」とにっこり笑いながら、彼。
 (ああ、やっぱりこういう人でもそうなんだあ。何となくうれしい。)


「そういうときはですねえ、カロリーを少し揺さぶるといいんですよ。」
 (ユサブル?)


「すこしカロリーを減らすか増やすかして変化を持たせるんですよ。」
 (ああ、そういうことね。
 たしかにたまにはカロリーを増やしてみるといいっていうのはよく聞くことだよなあ。
 でもホント言うと増やすのには抵抗があった。
 その点「揺さぶる」っていうのは言い表現だ)


「あとそういうときに生野菜をとるのもいいですよ。」
 (これは初耳。でも生野菜は苦手だなあ。)


「あ、果物でもいいですよ。カロリーの範囲内でね。」
 (ああ、果物だったら大丈夫だ。)


「それから炭水化物は大事ですから取った方がいいですよ。」
 (は~い!)

 

―――トレーニングの内容は変えますか?


「いや、変えませんね。」

「強度は落とさないようにして・・・、ボリュームも減らしません。
・・・あ、でもやっぱり頭のレップが落ちちゃうときもありますね。
・・・・そういう時は・・・・むしろセット数を増やすかな・・・。」

それまではまったよどみなく、躊躇も迷いもなく答えていただいていたのだが、ここだけはとぎれとぎれに考えながらのお答え。
やっぱりこれほどの方でも、いまだにいろいろ迷いながらのトレーニングなんだなあというのがヒシヒシと伝わってくる。

 

 

まあ、ざっとこんな感じの話をさせてもらったのですが、本当に感じのいい方でした。
いままでも何十回、何百回もこの手の質問には答えてきたであろうに、私の一つ一つの質問にとても丁寧に答えて下さり、こちらの方が恐縮してしまうほどでした。
最後はまたかなりマニアなベンチプレスの話もしてくださり、熱い人だなあというのも新たな感想です。


ゴリさんには悪いけど、今はこっちの彼に夢中です~♡


 

3月21日(日)
今日のトレーニング(デッドリフトと脚)

    ・デッドリフト
        30kg×10    40kg×10    50kg×10    60kg×10    8    6


    ・レッグプレス
        300lbs×9    6


    ・レッグカール


    ・レッグエクステンション

 

===================================================================================

 

今日はさいたまスーパーアリーナのゴールドジムでトレーニング。


ここは以前にも何度か来たことがあったのだが、とても好きなジム。
片側が全面窓になっていて眺望がとてもいい。
それに加えて、天井がおそろしく高いのでとても開放感がある。
なんとなくやる気にさせてくれるジムである。


ここには好きなレッグプレスのマシンがある。
「MAXICAM」というところのマシン。
とても使いやすく、徐々に重量を挙げていって気がつけば300lbs。
ん~~~~~~~、この表示ちょっとマユツバっぽいが、まあ悪い気はしない。
しかしちょっと調子に乗りすぎた、股関節に痛みが・・・。

 

年を明けてから続いている股関節の痛み。
最近、この痛みの原因は単に関節の可動域のせまさにあるんじゃないのかなあと思っている。
要するにからだがカタイのだ。

ストレッチをやってもなんか痛くてすぐにやめてしまう。
ストレッチをやらないからさらにかたくなるというこの悪循環。

しかしこれではいかん、と最近はできるだけトレ後に時間を作って入念にストレッチを行うようにしている。


少しでも長くトレーニングを続けていくためにも、年をとるほど体のケアは必要である。
トレーニングについては常に前向きであり続けたいとは思うが、その状態を保ち続けるためにはどうするべきかということにももっと目を向けていかなくてはいけないなあ。

 

ちょっと前にまた一つとりたくない年をとってしまった私にとっては、どれだけ重いのを挙げるかよりも日に日に重要度を増してきているテーマである。

 

 


 

3月19日〔金)
今日のトレーニング(肩と上腕二頭筋)
 
    ・スタンディングバックプレス
        20kg×11    6    8    7


    ・スタンディングフロントプレス
        20kg×4     17.5kg×7    7    6


    ・シーテッドダンベルショルダープレス
        10kg×11    10    9


    ・スタンディングオルタネイトフロントレイズ
        7kg×14    10    10


    ・スタンディングサイドレイズ
        7kg×10    7     6kg×9


    ・ナローグリップベンチプレス
        20kg×10    25kg×10     27.5kg×6    5


    ・ライイングEZバートライセプスエクステンション
        20kg×12    10     15kg×10

 

=====================================================================================

 

バックプレスを頭に持ってきたのだが、思ったほどには挙がらなかった。
疲れてくると体幹の方があやしくなってきて、限界手前でおろしてしまう傾向が。
座ってやったほうがいいのかなあ。


週末に行ってるゴールドジムには、ショルダープレス専用のラックがある。
ちゃんと補助の人が後ろに立てるようにもなっている。
こんなのがあるともっと思いっきりできるのだろうけど、まあ普通のフィットネスクラブにここまで望むのは
そりゃ無理というもの。

 

最近、ついつい頭をよぎるのは、減量のこと。
今回の減量はどうやっていこうかと、あれこれ考えをめぐらせる。
ひとつだけ既に決まっていることがある。
今回の減量期間は、少々長期戦になることを覚悟。
一応12週間で-4~5kgの予定。
延長もあり!

・・・ちょっときついかなあ。

 

 

3月17日(水)
今日のトレーニング(背中)

    ・ベントオーバーロウ(アンダーグリップ)
        20kg     30kg     40kg×10     42.5kg×7   7   5


    ・ベントオーバーロウ(オーバーグリップ)
        40kg×12    10    7


    ・ワンハンドロウ
        12kg×R20/L20     14kg×15/10     16kg×9/7


    ・ラットプルダウン
        36kg×10     39kg×9   8   7


    ・ロープーリーロウ
        48kg×3セット

 

===============================================================================

 


ジムに入った頃は、いつも体重を気にしていてしょっちゅう体重・体脂肪率・筋肉量その他もろもろをIn Bodyで測っていた。

そのデータが今でも全部とってあって、ゆうべ久しぶりにそれを見てみた。
そしてとても驚いた。


私がこのジムに入会した頃の体重、なんと40.5kg。
え、そんなに少なかったのか、と。


確かにその頃は、とにかく体重計の数字を減らしたいと、そればかりを思っていた。
体重が増えるのを恐れて、ひたすら走っていたような記憶がある。
今では想像もできない有酸素人間。
あの頃の自分が、今の体重を知ったらきっと卒倒してしまうだろうなあ。

 

でもあの頃の自分が、小躍りして喜ぶようなこともひとつ。


その頃の私がジムで着るウエアは、いつも半袖のTシャツ。
本当はストラップの細いぴったりしたタンクトップが着たかったのに。
今よりも明らかに細かったのに、まったく筋肉が付いていない体にはそれはどうやっても似合わなかった。

そして今、私がジムで着るウエアは、希望通りのタンクトップ。
筋トレ成果でこういうのを着ることを許される体型に変われることができたのか、
はたまた年をとったせいで単にまわりの目を気にしなくなっただけなのか・・・。


いずれにせよ、無事目標を達成できたことが少なくともひとつはあったということを、再認識。


 

3月15日(月)
今日のトレーニング(胸と上腕二頭筋)

    ・ベンチプレス
        20kg×10     25kg×10     30kg×7
        35kg×3セット
          初めの2セットは補助に入ってもらってネガティブを粘って
          最後の1セットはパーシャルで


    ・ダンベルベンチプレス
        12kg     14kg


    ・インクラインダンベルプレス
        10kg×2セット     9kg×1セット


    ・シーテッドオルタネイドダンベルカール
        8kg×9    6    6


    ・インクラインダンベルカール
        6kg×3セット

 

===============================================================================


ベンチプレス35kgはやっぱり重い。
何となく先週よりも重く感じる。

ふと昨日のデッドリフトの影響を考えたが、それはあるかもしれないし、ないかもしれない。
ちょっとよくわからない。

 

今まで脚トレを軽くしていたので、そこにデッドリフトを入れていたのだが、脚の具合が回復してもっと強度をあげられるようになったらそこにデッドを入れるのは無理だろうなあ。

やっぱりセオリーどおり背中の日に移すべきか。
でも今は背中はベントロウの重量を伸ばしたいと思っているので、そう思うとそこにデッドは入れにくいようにも思う。

他の方はどうしてるんだっけ、と改めてブログを見にいってみると、あらま、意外に皆さん気にせずデッドバンバン入れちゃってますねえ。

う~ん、私は年のせいで頭が固いのか、それとも自分の体力に対して慎重すぎるのか・・・・。
でもなあ、そうはいってもケガするのはイヤだしなあ。


少し重量落として背中の日の頭に入れるのが順当なところか・・・。

 

 

3月14日(日)
今日のトレーニング(デッドリフトと脚)

    ・デッドリフト
        20kg×10     30kg×10     40kg×10     50kg×10     60kg×9    7    6


    ・ライイングレッグカール
        50lbs×6     45lbs×10    10    10


    ・レッグプレス
        230lbs×10    10    10
                             
                           ・・・・・これだけ。


===================================================================================


午後から用事があったのでトレーニングは午前中にさっさと済ませてしまおうと思っていたのだが、
なんとなくダラダラとしてしまい、時間がギリギリになってしまった。
せめてデッドリフトはやっておきたいとあわてて出かけた。


デッドリフト60kg、1セット目9レップ。

このサイトの他の女子だったら、きっと次回は重量上げるんだろうなあ。
見たことのない方たちの顔を勝手に思い浮かべて考える。
私はどうしよう・・・。
デッド65kgとか70kgとか、ちょっと無理って感じ。


・・・・・・来週考えよう。

 

今日は久しぶりにレッグプレスをやってみる。
左股関節のリハビリトレ。

このマシンを使うときにはいつも背中にパッドを2枚おいて行う。・・・脚が短い^^;
今日はそのパッドを1枚にして、パーシャルで。

まあ、効きはかなり軽い。

とりあえずこれで一週間痛みが出なければ、来週から普通にやってみようと思う。
いずれにしても慎重に・・・・・。

 


 

3月12日(金)
今日のトレーニング(背中)

    ・ベントオーバーロウ(オーバーグリップ)
        40kg×10    9    9


    ・ベントオーバーロウ(アンダーグリップ)
        40kg×7     35kg×10    9


    ・ラットプルダウン(オーバーグリップ)
        39kg×7     36kg×11    9


    ・ラットプルダウン(アンダーグリップ)
        39kg×7    6     36kg×7


    ・ロープーリーロウ(ワイドグリップ)
        41kg×9    9    7


    ・リアレイズ
        5kg×3セット


===================================================================================

 

え、これって先週のログじゃん?
て思われた方、目を凝らしてよ~く見て下さい。
ちょっとずつレップ数増えています(*^_^*)


なんだかんだとこのところ背中の調子がいいです。
少し前まで、正体不明の「きちんと効いているのか効いていないのかよくわからない感」に翻弄され続けていたこの私ですが、最近はかなり自信ありのトレーニングをしています。

 


話は変わって、毎朝私と同じ時間帯でトレーニングをされているある1人の男性トレーニー。
6月の東京オープンに向けてトレーニングされてるらしいです。
トレーニングは、ビルダーにしてはかなりオーソドックスなスタイル。
すべてストリクトで、リズムを乱すことなく淡々とたぶん10RM。
コンテストビルダーとしては少々物足りなさすら感じてしまうそのトレーニング内容なのですが、特筆すべきはそのフォームの美しさ。

本当に美しいのです。

自分のインターバルのときにはついついその方のトレーニングに目が行ってしまいます。
周りを見ると他の方も同様のようです。

 

実はタネを明かせば、そのトレーニーというのは、以前私がクリーンを教えていただいたあのパーソナルトレーナの方なのです。

彼はもともとはビルダーではなく、アメフトの選手だったとのこと。
現在も某有名ラグビーチームのストレングスコーチをされているのだそうで、なるほど下半身は相当頑丈そうです。
あの見事なクリーンの動きもうなずけます。
さらにその方のトレーニングを見ていて感じるのは、体幹の強さ。
何をやっても決して「ぶれる」という感じがないのです。
とにかく動きに安定感があります。


毎朝、軽くあいさつを交わす程度ですが、しかしその彼のフォームから教わることはとても大きいように思います。


最近ひそかに楽しみにしている朝の贅沢なひとときです。

3月10日(水)
今日のトレーニング(肩と上腕三頭筋)

    ・シーテッドダンベルショルダープレス
        8kg     10kg     12kg×10    6+2(F)    7+2(F)


    ・スタンディングバックプレス
        20kg×7    6    5


    ・サイドレイズ+フロントレイズ+ショルダープレス(全てスタンディング)のトライセット法
        6kg×3セット


    ・アップライトロウ
        17.5kg×12    7    7


    ・ナロウグリップベンチプレス
        25kg×3セット


    ・EZバートライセプスエクステンション
        20kg×2セット    15kg×1セット

 

===============================================================================

 

思ったとおり先週よりかなりレップ数落ちている。

おとといの胸トレの後遺症がかなり残っているので、今日は肩は挙がらないだろうなあと思い背中をやるはずだったのに。
・・・・魔がさした。

 

スタンディングバックプレス、20kgバーではなく10kgバーにプレートつけてやっている。
当然パワーラックは使えない。

3セット目に何としても挙げられなくなって、うっかり肩に乗せてしまった。
ええ~、このバーを一体どうしたらいいのか・・・。
しばしパニックに。

少し休んで、反動をつけてやっと戻す。


今後バックプレスはパワーラックを使って行うべし、という教訓を得る。
どんなトレでもひとつくらいは収穫があるものだ。

3月8日(月)
今日のトレーニング(胸と上腕二頭筋)

今日はログなし。

今日こそベンチプレス35kgを、と臨んだのだが、途中でダメ出しが入る。
あまりにも稼働域が狭いらしい。
うう・・・。
自分ではこれくらいはアリかなと思っていたのだが・・・・。


ということで今日は最初から補助に入ってもらってネガをぎりぎり粘ってみることにした。

ネガを粘る代わりに挙げるときは早いうちから補助に入ってくれるので、最初の方は意外にいけそうかなと
思っていたのだが、レップ数重ねてくると、さすがにきつくなってくる。


ああ、確かにこれキツッ!
そのあとにやったダンベルベンチは10kgがやっとだった。


今までネガで粘ることをすすめる書き込みはあまり見てこなかったような気がするけど・・・・。
でもたぶん来週もこれで行く予定。

 

二頭筋は、久々に21バーベルカール
そのあと、ダンベルプリーチャーカールとケーブルカール。


    

3月7日(日)
今日のトレーニング(デッドリフトと脚)
    
    ・デッドリフト
        20kg     30kg     40kg     50kg×8      55kg×8      60kg×7    5


    ・ライイングレッグカール
        50lbs×8    10    7


    ・ライイングワンレッグカール
        30lbs×R6/L6    5/6    7/7


    ・ワンレッグエクステンション
        65lbs


    ・レッグエクステンション
        100lbs
                    後半の種目はどうも記録の取り方があいまいになります。

 

=================================================================================


相変わらず左の股関節の調子がよろしくない。
もうしばらく、レッグカールとレッグエクステンションだけのトレーニングが続きそうだ。


夜になって実家の母から電話が入った。
どうやら少し前に入院したらしく、病院からの電話らしい。
以前から腰が悪いのだが、高齢ということもあり、入院したところでたいして良くもならないということはわかっているのだが、骨休みも兼ねてたまに近所の病院のお世話になっている。

今回もまたそんな感じなのだと思っていたのだが、聞いてみるとまた新たに痛いところが加わったのだという。
その新しく痛くなり始めた場所というのが、どうやら左の股関節らしい。
ナント・・・・これぞ親子。

 

 

3月5日(金)
今日のトレーニング(背中)

    ・ベントオーバーロウ(オーバーグリップ)
        20kg×10     30kkg×10     40kg×7    7     6


    ・ベントオーバーロウ(アンダーグリップ)
        35kg×10    9    7


    ・ロープーリーロウ(V字グリップ)
        48kg×8    6    6


    ・ロープーリーロウ(ワイドグリップ)
        48kg×6     41kg×11    9    8


    ・ラットプルダウン(ワイドグリップ)
        36kg×3セット 


    ・ラットプルダウン(アンダーグリップ)
        36kg×3セット


    ・リアレイズ
        1.25kg(ケーブルをクロスして両手で左右に引くやり方)
           あまりうまくひけない・・・。
           あきらめてダンベルで。

 

=================================================================================

 


最近背中のトレーニングがやたら疲れる。
ベントロウのせいか。
特に重量が増えてるわけではないのだけど・・・。


ここのところ、背中はずっと種目固定。
相変わらずオーバーグリップとアンダーグリップで。
かぶっているところもあるのだろうが、悪い感じはしないのでしばらくはこのままでいく予定。
ただ、グリップの順番くらいは変えようと思ってはいるのだけど、いつも忘れてしまう。


 

3月3日(水)
今日のトレーニング(肩と上腕三頭筋)
   
    ・シーテッドダンベルショルダープレス
        8kg×10     10kg×10  今日は無理だなあ・・・という予感


    ・スタンディングバックプレス
        15kg×10     17.5kg×10     20kg×11    8    7


    ・スタンディングフロントプレス
        17.5kg×8    5    8


    ・サイドレイズ+フロントレイズ+ショルダープレス(全てスタンディング)のトライセット法
        6kg×1セット     5kg×2セット


    ・アップライトロウ
        17.5kg×10    9    8


    ・EZバートライセプスエクステンション
        15kg×10     20kg×13    10    10

 

=======================================================================================

 

コンパウントセット法・トライセット法・ジャイアントセット法
《同じ筋肉群の種目を休憩なしで何種目か続けて行い、1セットとする方法。
コンパウントセット法は2種目、トライセット法は3種目、ジャイアントセット法は4種目以上続けて行う。》

トレーニングに○○法というのはいろいろあるわけで・・・・。

 

事前疲労法
《コンパウンド種目で主動筋より先に補助筋群が疲労してしまう場合に、アイソレート種目を行い先に主動筋を疲労させてからコンパウンド種目を行う事で主動筋を追い込む方法》


なぜか私にこれをしつこくすすめてくる人物がいる。
要するにベンチプレスの前にダンベルフライをやれ、と。

「私は、そんなのはやりたくないのだ!」と頑なに断るのだが、
「いいからだまされたと思ってやってみろ。」という。
「フン、絶対やるもんか!!」


事前疲労法、言葉としてはよく聞くのだけれど私にとってはなんとも納得できないトレーニング方法である。


 

3月2日(火)
今日のトレーニング(胸と上腕二頭筋)
    ・ベンチプレス
        20kg×10     25kg×7     30kg×5     32.5kg×2    
                       妙に気合が感じられるアップの入れ方・・・^^;
        35kg×10     32.5kg×11    10    7     27.5kg×10


    ・ダンベルベンチプレス
        12kg×10     14kg×9


    ・インクラインダンベルプレス
        10kg×1セット     9kg×2セット


    ・ケーブルフライ
        8.75kg×3セット


    ・シーテッドオルタネイトダンベルカール
        7kg×1セット    8kg×2セット


    ・インクラインダンベルカール
        6kg×3セット

 

 ================================================================================

 

やっぱり35kgが鬼門みたいだ。
今までも何度か挙げようとしたことはあった。
でも重いんだな~これが。


今日は35kg10レップ。
え、できてるジャン!
って感じだけど、実際は超可動域狭め。

なんだかなあと思って今日のメインは32.5kgで。

 

ただ、バーベルベンチをやったおかげで、ダンベルベンチのときの悪いくせが自分でも自覚できるようになった。
たぶん、あそこ・・・。
これに関しては、追々・・・。


インクラインダンベルプレスとケーブルクロスはなかなかよろしいようで・・・。

 

あさっては肩の予定なのだけど、休館日になっている。
前倒しで、明日やろうかどうしようか迷い中。
でもたぶんやるだろう。


金曜日の背中の日、もしできれば背中の前にベンチプレスを入れてみたい。

 

不気味ささえ感じられるこのやる気、いったいどこから来るのか・・・・。

 

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2010年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年2月です。

次のアーカイブは2010年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ