2010年9月アーカイブ


広背筋のことを後背筋って書く人がたまにいるよね。
確かに広背筋て絶対に一回じゃ変換されない。
みんなどうしてるんだろう。


今日早速教えてもらったとおりにベントローをチートしてきたよ。
でもそれを見てたスタッフからぜんぜんやり方が違うといわれた。
あなた何様?

 

日本選手権のチケット届いたけど一番端の席だったんだよね。
絶対ヤだと思って、JBBFに言って交換してもらっちゃいました。
あれ、よく見たらいかなる事情であっても払い戻し・交換には応じませんって書いてあるけど。

 

ラットスプレッドのバックスタイルに目がいくようになるとボディビルがわかってきたなと思うね。
やっぱり最初はダブルバイセップストとかマスキュラーに目がいっちゃうんだよね。
でも私は鈴木雅のサイドのリラックスポーズも好き。ナイトみたいで。
ナイトって騎士のことだよ。

 

やっぱりスクワットはフルに限るよね。

 

最近は重量捨てたらとてもラクにトレーニングできるようになったよ。

 

少し肩巾が広くなったような気がして測ってもらったら、35cmだって~。
なんだそれ。

 

おととい受けた西本選手のセミナーのこと。
とっても充実してたし文句なしの内容だったよ。
でもね、こういう単発のセミナーってむずかしい。
教えてもらってハイおしまい、っていうわけにはいかないよね。
それをどうやって自分のトレーニングに取り込んでいくかは、本人の腕次第。
相変わらず私はこのあたりの感じ方が鈍いんだよね。
モタモタしている間に忘れてしまったら大変だー。

 

 

 


今日は、以前から楽しみにしていた西本選手のセミナーの日。

テーマは
①ポージング身体操作
② "効かせるチーティング"テクニック習得

どちらも目的としては、
『筋肉の正しい動かし方をマスターすることによって、それを効かせるテクニックとして使えるようにする。』
というようなものでした。


内容は・・・・ととと・・・。
これを皆さんにきっちり正確にお伝えするように書くには、ちょっと今日は疲れました。
細かいことに関してはまた後日ということで。

 


セミナーと同じくらい今日楽しみにしていたのが、chikaさんとの初対面。
セミナーの1時間前に西葛西駅前のドトールにて待ち合わせ。

おお~chikaさん、はじめましてでございます~!!
実はchikaさん、私がいだいていたイメージとはちょっと違っていました。
28歳のgooデビューのときからずっと書かれているものを読んでいましたし、
今でも肉漢メンバーの中では一番若いchikaさんに対しての私の持つ勝手なイメージは、「おきゃんな若いお嬢さん」
でも実際にお会いするchikaさんはいつの間にやら三十路も越えていたらしく、すっかり「おとなのお姉さま」
私も年をとるわけだ・・・・^^;


とは言えふたり会ったとたん、初めましてのあいさつもそこそこに、
「そういえばさ~・・・。」
「そうそうそう、そうなのよねえ~・・・。」
「え~、ホント~?」
「う~ん、そうかもねえ~・・・。」

とても初対面とは思えないような盛り上がり。
話はあっちへ飛び、こっちへ飛び。
まったく脈略のない話が途切れることなくえんえんと続きます。
トレーニングを通じて深くつながっていたのを感じました(笑)


やがて、じゃそろそろ行きますか、ということで二人仲良く会場へ向かうのでした。

                                               ・・・・・・つづく。

 

 


 

 朝から雨。
日本で一番降水量が多いのは6~7月の梅雨の頃と思われがちですが、実は9月なのだそう。
そう思うと今年の9月は雨が少ないような気がします。

 


近所ではちょっと評判のおいしいパン屋さんの「コロッケサンド」が最近の休日の朝の定番。
今朝も傘をさして買いに行ったのだけど、お休み。
ガクッ・・・。


『遅く起きてきてTVをつけたら「笑っていいとも」のテレフォンショッキングに滅多にバラエティなんかには
出ない大物タレントが出ていた。そんなときに「ついてる~」と思う』
と言った人がいましたが、きょうの「笑っていいとも」は山本裕典という見たこともない若手俳優。
誰?


バスに乗ってて終点に着いたときに、うつむいたまま動かない人がいたので寝ちゃってるんだなあと思い
ポンポンと肩を叩いて教えてあげました。
突然その人がパッと顔をあげて、「何ですか?」
「えっ!、あ、あの・・いや別に・・・・。」

 

今日は10月23日秋分の日。
最近ではめずらしい土日とくっついてない祝日。


そう、ついてないんです・・・。

 

 

 

9月22日(水)
今日のトレーニング(肩)

    ・シーテッドフロントプレス(クイックな動きで)
        15kg×15   15   11


    ・シーテッドフロントプレス+バックプレス(交互にクイックな動きで)
        12.5kg×10   8   6


    ・シーテッドダンベルショルダープレス
        10kg×5   7   5


    ・スタンディングダンベルサイドレイズ
        7kg×10   7   7


    ・ダンベルリアレイズ
        5kg×12   11   8


    ・リアレイズ(ケーブルをクロスして)
    ・ロープーリーでリアデルトロウ
        練習かねて適当に


 
===================================================================================

 

ダンベルショルダープレスは今日も悲しく・・・。


いつの間にか日本選手権の出場選手が発表になっていた。
ふ~む、鈴木雅とゴリさんは隣に並ぶのか・・・。

ああ、もうあと2週間をきっているのね。
私は無事チケットも手に入れることができたし、あとは運命の日を待つのみだわ。
ドキドキドキドキ・・・。

 

 

 

食欲

| | コメント(0)

9月21日(火)
今日のトレーニング(背中)

    ・ベントオーバーロウ(チーティング)
        30kg×12   15   15   12   11
         明らかに今週末受ける西本選手のセミナーを意識して
         ベントロウをやるふりをしてクリーンをやってみたり


    ・インクラインライイングダンベルロウ(上のほう)
        10kg×12   11   9


    ・インクラインライイングダンベルロウ(下のほう)
        10kg×15   12   11


    ・ラットプルダウン(V字バー)
        25kgぐらいで4セット
         ラットプルのマシンではなく普通のケーブルマシンで
         うまく引けない

 

==================================================================================


最近食欲がない。
そういえば、去年の今頃もそんなことをブログに書いていたような気がする。
そういう時期なんだなあ。


以前はちょっと具合が悪いなあと思うと、「風邪かな」とか「最近少し疲れてるからな」
なんて自分の体を案じてみたりしたものだった。

「最近食べるのが足りてないからな。」とか「もっと肉を食べなくちゃだな。」
ついついそんな風に原因を食事においてしまうようになったのは、いったいいつの頃からだったろう・・・。

 

 

敬老の日

| | コメント(0)

9月20日(月)
今日のトレーニング(胸と上腕三頭筋)

    ・ダンベルベンチプレス
        12kg×10   9   8   7   7


    ・インクラインダンベルプレス
        10kg×10   7   7


    ・チェストプレス
        105lbs×6   5     90lbs×9   8   9   6


    ・ケーブルクロス
        25lbs×8   7   5     20lbs×10


    ・ダンベルライイングトライセプスエクステンション
        7kg×3セット


    ・トライセプスプッシュダウン
        65lbs×12   5     60lbs×5     55lbs×6     50lbs×10

 

=================================================================================

 


今日は敬老の日。
というわけで、実家に帰って両親と過ごしました。

父は81歳、母は78歳、かなりの高齢です。
特に母はかなり足腰が弱ってきていて、娘としてはちょっと心配。
最近は実家に帰る頻度がとても多くなってきています。


母は以前は私がプールで泳いだり、ジムでトレーニングしたりすることをあまりよく思っていなかったようなのですが、
自分が弱ってきてからは、身体を鍛えることの大切さを身にしみて感じてくれるようになったみたいです。

 

そんな母がプリント生地とファスナーを持ってきて「クッションカバーを作ってほしい」と言うので、
使い慣れないミシンを引っ張り出してきて、なんとか3枚縫い上げてきました。
母は、とても喜んでくれて、他にもいろいろある生地を広げて
「秋っぽい柄の生地がたくさんあるから、これはパッチワークにしよう」とか
「クリスマスにちょうどいいから冬になったらこれで作ろう」
などとあれこれ構想を練っているようです。

季節に合わせて部屋のしつらえを変えてみたり、玄関に季節の花を飾ったりと、歳をとっても
自分の周りを美しく保とうとする気持ちを持ち続ける母の姿勢は立派だなあと思います。


父は父で、趣味の写真を今度市の写真展に出すそうで、パネルにのばした大きな写真を前に
「題名はどうしようかなあ」と真剣に悩んでいるようです。

 


なんとも平和な敬老の日です。
もうしばらくはこんな感じで何事もなく過ぎていってもらえたらと願うばかりです。

 


 


まわりの人から「先生」と呼ばれる職業っていくつかありますよね。

まずは、学校の先生。
これは「生徒」に対して「先生」と言う立場があるわけで、他に呼びようはないように思います。

あとお医者さん。
やっぱり、こちらに対しても「先生」ですね。
これは自分の命を預ける医師に対しての敬意の表現方法ということなのでしょうか。


それから今まで深くかかわった経験はないのだけれども、「代議士」「弁護士」「公認会計士」「税理士」
「行政書士」「「司法書士」「建築士」などなど・・・・。
いわゆる「士業」の先生方。
この辺になると何故「先生」と呼ぶのかはちょっとわからなくなります。
自分個人では対応しきれないことを代行してくれることへの感謝の表現なのかもしれません。

 


ずいぶん前から読んでいるそんな「士業」の先生のブログ。

「肉体派税理士!!ベンチプレス日本一まで闘うblog」
http://ameblo.jp/wm-tax

税理士だけどベンチプレッサー、ベンチプレッサーなのに税理士というのが面白くて読んでいます。
やっぱりベンチプレッサーのトレーニングというのは、ビルダーのそれとは全然違うんですね。
読んでても全く意味がわからないのですが、なぜか読んでしまいます。

 

以前書いた西本選手のブログ、私が申し込んでいるセミナーに応募が少ないようで、再告知の記事を書かれていました。
えっ、もしかして参加者私とchikaさんだけ・・・(笑)

そういえばセミナーのときには西本選手のことを皆さん何と呼ぶのでしょう?
やっぱり「先生」なのかなあ。
彼女のブログに対するコメントの中にも「先生」という言葉がしばしば出てきます。
私としては彼女に対して敬意の気持ちは持ってはいるけれども、トレーナーという職業に対して「先生」というのはちょっとピンとこないような気がします。


まあ、どうでもいいことでした・・・。

 

この3連休中のトレーニングは明日だけになりそう。
たぶんさいたまスーパーアリーナ―のGGで。

 


 

筋肉痛

| | コメント(2)


最近の疑問。
めちゃくちゃ初心者的な疑問です。

筋肉痛と筋肥大は関係ないとはよく言われることなのですが、それって
  
   1.筋肉痛になっているからと言ってそれが筋肥大につながるわけではない。
  2.筋肉痛にならないからと言って筋肥大していないということではない。

どっちかなあ・・・。


とここまで書いて、あ、これじゃない、これじゃない。
疑問に思っているのは筋肉痛と筋肥大の関連性じゃなくて、筋肉痛と「効いてること」の関連性でした。

  1.筋肉痛になっているからと言って「きちんと効かせられている」とは限らない。
  2.筋肉痛にならないからと言って「きちんと効かせられていない」とは限らない。
 
これってどうなのかなあ。
ということでした。

 


最近トレログがんばって全部書くようにしていますが、ついついパスしてしまうのが、脚トレのログ。
女性でも皆さん50kgとか60kgと書いている中で、30kgとか25kgはさすがに書きにくい。
ただどうガンバってみても挙げられるのは、その程度。
でもこんな軽い重量でも、毎回トレ後の3日間はかなりの筋肉痛に襲われます。

逆にたとえば背中のトレ。
これとてそれほど重い重量を扱えているわけではありませんが、でも他の方々からさほど著しく劣っている重量というわけではないみたいです。
筋肉の収縮感もきちんと感じながらやれていると思っています。
でもそれほど強烈な筋肉痛が毎回出るわけではありません。


以前はgooでもよく筋肉痛についての質問がみられましたが、結局は筋肉痛をおこすメカニズムに関してははっきりとは解明されていない、ということだったような。

 


今日9/18、住んでいるマンションの総会がありました。
あえて3連休の初日。

今住んでいるところは築20年を過ぎている古いマンション。
なんでも今付いている古い型のエレベーター、数年前から製造中止になっているそうで、さらにその部品さえも2年後には製造中止になってしまうのだそうです。
つまりそれに伴い、エレベーターそのものを新しいものに替えなくてはならないとのこと。
当然それにかかる費用は、今までの修繕積立金も含め住人の負担となります。
ただ戸数の少ないマンションですので、その負担もばかになりません。
今日はそのことについての話し合いがあったわけですが、なんと「いっそのことエレベーターなんてなくてもいいんじゃないか」という人も出てくる始末。


えっ、えええええ~!
脚トレやった脚を引きずって5階まで階段の上り下りしなきゃいけないっていうのは、いくらなんでも勘弁して下さい~^^;

 

 

 


 

送別会

| | コメント(0)

今日は同じ会社で働くモリちゃんの送別会です。
家庭の事情で会社を辞めて九州の実家に帰られるのだそうです。


実は、私が今こうしてトレーニングを続けているのは、元をたどればこのモリちゃんのおかげなんです。


前のブログに私がジムに入る前に有酸素と食事制限でダイエットしたことがあると書きましたが、
当時の私は、全く運動の習慣がなく、でも食べたいものは食べという生活で、当然かなりの危機的状況に陥っていたわけです。

そこで何とかしなきゃと一念発起のダイエット宣言。
「絶対7kgやせる!」と。
でもどうすればやせられるのかわからない。

そんな時に私の耳に入ってきた
「どうやらモリちゃんが水泳で6kgやせたらしい。」

「ええ~、6kgも~~!私も泳ぐ~~~!」

さらに他にもカロリー計算をして7kgやせたという人が現れ、
「ならば、水泳とカロリー計算両方やれば、もっと効果が出るに違いない!」

 

さっそく、週3日の区民プール通いと1日1200kcalのダイエットが始まりました。
当時は全くダイエットに関する知識はなかったのですが、そう間違えたこともやってなかったわけですね。

そんなわけでモリちゃんとは、会社での部署は違うのですが、いっしょにプールに通うプール友達になりました。
泳ぎ方を教わったり、そういえば北島康介見たさに辰巳のプールまで「全日本選手権」をいっしょに観に行ったこともあります。
昔から「有名人」と「全日本」が好きなところは変わりません^^;


その後無事7kgのダイエットに成功すると同時に、すっかり体を動かすことの楽しさを覚えてしまった私は水泳だけでは飽き足らず、もっと多くの刺激を求めジムに入会、今に至るというわけです。

というわけですから、もしモリちゃんがいなかったら今の私はなかったかも知れないなあ、なんてことをしみじみ思わずにはいられないのです。

 

寂しくなりますなあ。


 

 

ここのところ毎日更新の記録が伸びているので、なんか今日も書かなくちゃなあと思っています・・・。

 

今週は、仕事の都合でトレ時間がとても短いので毎日チョットずつのトレーニングです。
今朝は腕のトレをしました。
ログを書くほどのことではないのですが、とりあえず。

    ・EZバーライイングトライセプスエクステンションをやろうと思ったのですが、
     左手首のガングリオンがあまりにも痛いので、
     2セット目はストレートバーにしてリバースグリップで。
        10kg×3セット
           手首の角度によって痛みが違います。


     ダンベルトライセプスエクステンション
        7kg×3セット
           これは特に問題なし


    ・スタンディングバーベルカール(肘を前に出して)
        10kg×3セット

 

=================================================================================================

 

夏以来腕の種目は全く気持ちが入らず。
もしかしたら理由はアレかなあ・・・・・。

 

7月に無事に終わった減量。
あまり書きたくなかったのですが、数字を書くとその時点での体重41.5kg。

実は、今のジムに通いだすより少し前に、有酸素と食事制限で一念発起のダイエットをしていたときがあります。
そのときは最終体重が39.0kgまで落ちました。

その差、2.5kg。
でもメジャーでいろんなところを計ると、そのときと今回でほぼ同じ数字。

これって悪いことじゃないですよね。
要するに脂肪が減って筋肉が増えたっていうこと。


有酸素VS無酸素・・・見事無酸素の勝利!!


しかし唯一今回の方が明らかに太くなっていた部位が・・・・。
それが二の腕だったんです。

二の腕は脂肪があまり落ちなかったし、それに加えて「上腕強化月間」なんて作っちゃったしなあ・・・。

 

イヤ、でもこんなことにひるんでいてはいけないのだ!
いくら細くなったとしても筋肉のないタプタプの二の腕なんかは決して許されないのだ!

となんとか自分に言い聞かせてまたがんばってみるか、腕。


 

9月15日(水)
今日のトレーニング(肩)

    ・シーテッドフロントプレス(できるだけ早い動きで)
        15kg×15   15   15


    ・シーテッドフロントプレス+バックプレス(交互にできるだけ早い動きで)
        12.5kg×3セット (思ったよりもきつい!10kgでもよかったかも)


    ・シーテッドダンベルショルダープレス
        12kg×1セット     10kg×2セット


    ・インクラインライイングリアレイズ
        5kg×13   11   10


    ・サイドレイズ
        7kg×10   7   6

 

==================================================================================

 

少し肩が動きづらい気がして、それをほぐすために今日は軽い重量でクイックな動きから。
そのあとにダンベルショルダープレス。
先にやったクイックのプレスのせいなのか、それとも単に力が落ちているせいなのか、
全く挙がらない。
私は、肩に限らず他の種目では重量が落ちてもそれほど気にならないのだけれども、
なぜかダンベルショルダープレスだけは重量が落ちるととても不安になってしまう。

そんなわけで今日は朝から凹・・・。

 

最近、というか突然なのだけど急に肩の後(リアデルト)をもっと鍛えねばと思うようになっている。
大事なのはそこだ!と。

今日はとりあえずリアレイズを1種目。
終わってからスタッフに聞いてみるとレイズ以外にもケーブルを肩の位置で後に引く方法を勧められた。
「ん、引く・・・?」


そういえば今まで肩の種目って「プレス」か「レイズ」しか頭になかったなあ・・・
っと思ったら、ああ、アップライトロウは「ロウ」だった。

会社に来て調べてみると、なんだ、こんなにいっぱいやり方があるじゃないか。
リアデルトに関しては、教えてもらったケーブル以外でもでダンベルやバーベルでも「ロウ」でできるんだなあ。
なんだか一日リアデルトの日を作りたくなってしまう。

 

何でこんな風に考えるようになってしまったか、原因はわかっている。
ボディビルの見すぎ。

 

 

 

9月14日(火)
今日のトレーニング(背中)

    ・ベントオーバーロウ(チーティング)
        30kg×10     40kg×9   9   7


    ・インクラインライイングダンベルロウ(上部)
        10kg×12   13   12


    ・インクラインライイングダンベルロウ(下部)
        10kg×2セット


    ・ラットプルダウン
        37kg×10   9   8


=====================================================================================

 

少し前のブログで西本選手のセミナーを申し込んだことを書きましたが、そのセミナーの二つあるテーマのひとつが


  『"効かせるチーティング"テクニック習得』

      重い負荷を楽に挙げるテクニックがチーティングですが、
      重い負荷を鍛えたい部位にだけ効かせる様にかけて追い込む方法としても利用でき、
      これにはテクニックが必要になってきます。
      クイックリフトのプルアップやジャークなどの練習からはいり、
      その動きをどう利用して効かせるテクニックにさせていくかについて、
      実技をやりながら説明したいと思います。

 

ということで、今日のベントロウは、最初からおもいっきりチートで。
ただ西本選手いわく「このテクニックをうまく使えない方が意外に多い」のだそうで、
もちろん私もそのうちのひとり^^;
でも、でも、もしもこれをマスターできちゃったりなんかしたら本当にすごいことになってしまうかも~♪


セミナーの内容は、ブログに書こうと思ってはいますが、1ヶ月以上たってもそのことについて何も触れる気配がなかったら
見事撃沈だったんだなあとご理解下さい・・・。

 


 

 

今朝は、腹筋を少しとストレッチだけ。
わざわざジムに行かなくてもいいと思うのだけれど、やっぱり私の朝はジムから始まります。

 

腹筋はトーソーローテーションというマシンと、ケーブルクランチ。


トーソーローテーション。
初めてマシンの使い方を教えてもらったときに聞かされた
「ハイ、これはウエストをギュ~っとひねる運動をすることにより、ウエストをキュっとひきしめてくれるマシンですよ~。」
そのセリフに心乱さずにいられる人がいったいどれだけいただろうか。
スポクラにおいては疑惑・・・あ、イヤ魅惑のマシン第3位にランクされているというあのマシンである。
ちなみにそれの不動の第1位と第2位は、「ヒップアダクション」ならびに「ヒップアブダクション」・・・・か。(caloriena調べ)

 


とはいえ久しぶりにそのマシンを使ってみて不覚にも(?)軽く感動を覚えてしまったのを黙っているわけにはいかない。
今日やったのはこんなやり方。
ひねったところで2秒キープ。
そのあと5秒かけてゆっくり戻す。
・・・・結構くるなあ。

2セットやったところで汗ダクダクだ。
もうちょっとやりたかったのだけれどもさすがは魅惑のマシン、そばでいらいらしながら待っている人がいたので、
2セットで終了。

 

ひそかなブームの予感。

 

 

 

9月12日(日)
今日のトレーニング(胸と上腕二頭筋)

    ・ダンベルベンチプレス
        8kg     10kg     12kg×10   10   7   8


    ・インクラインダンベルプレス
        9kg×10   10   10


    ・チェストプレス
        100lbs×6   6     90lbs×7   9   7     80lbs×9   8   7


    ・フライマシン
        30lbs×5     20lbs×3セット


     ・シーテッドバーベルカール
        12.5kg×12   11   12


    ・インクラインダンベルカール
        6kg×3セット

 

=====================================================================================

 

先週に引き続きチェストプレスがいい。
バーを押し切った時に胸がつぶれないように、むしろ胸の中央が前に引っ張られているような感覚で。

最近のトレーニング、こんなことばっかり考えていてすっかり重量へのこだわりを捨てているような。

 


昨日のブログに書いた西本選手のことを改めて。
彼女のブログにちょくちょく出てくるのが、「効かせる」という言葉。
かなり「効かせる」ことにこだわりを持たれているのがわかります。
ただ、かといって効かせられていれば軽い重量で十分なのかと言うともちろんそんなこともなくて・・・。

 

Q.女子ビルダーも使用重量をどんどん増やしていくんですか?効かす方が重要ですか?

A.これについては、人によると思いますが・・・
  私の場合は、効かせられる重量で、できるだけ重いのを扱います。
  「効かせる効かせる」って
  軽い重量しか扱っていなかったら、部分的に大きくなっても全体的な重量感は絶対出てきません。
  それでは一流とは言えないと私は思いますし・・
  種目によってはしっかりコントロールすれば6RM程度の重さでも十分に効かせられます。

 

「効かせられる重量で、できるだけ重いの」
ふ~む・・・。
ちなみに西本選手のそれはデッドリフト140kg、フルスクワット130kg・・・みたいです^^;

 

 


 


有名なボディビルダーのブログというのを適当に検索して読んでみたりします。
(もちろんゴリさんのブログはお気に入りに入れて毎回更新を楽しみにしています。)

 

先週の宮城県大会のゲストポーザーだった木澤大祐選手のブログをのぞいてみると、
その日のうちに大会のことを書いてくれていて、何となくうれしくなってしまいました。
さらに、全日本レベルのビルダーというのはみんなジムでトレーナーをしていたり、ジムではなくてもそれなりにトレーニングに関係するところで働いていたりするものと思っていたら、なんと木澤選手、普通の会社に勤めるサラリーマンだったということがわかりとても驚きました。
なんとなく応援したくなってしまいます。

 

今日もそんな感じでいろいろ見ていたわけですが、見つけたのが西本朱希選手のブログ。
実は私は特に理由はないのですが、いままで西本選手に対してあまりいいイメージを持っていませんでした。
本当に特に理由はなく「なんとなく」です。

でも今日初めて彼女のブログを読んでみて、そのイメージはまったく180度ちがうものに変わりました。
何というのでしょうか。
「本音の人」です。
まったくぶれることのないトレーニングに対してのご自身の信念とも思われるほどの熱い思いを書かれていたり、あるいはあえてイケてないトレーニーに対して苦言を呈していたり、またそれは協会へ向けられているものであったり・・・。
それらに共通して言えるのが、それらがすべて「日本チャンピオン西本朱希」としての自覚と自信のもとに書かれている、ということが強く感じられるブログです。

 


ついでに西本選手のセミナー情報。
「ポージング身体操作」と「"効かせるチーティング"テクニック習得」
思わず申し込んでしまいました・・・^^;

 

 


mameちゃんがブログで「1年後の大会に出る!」と爆弾宣言をしたのが、2009の4月。
あまりにも突然で、それを目にした人で驚かなかった人は一人もいなかったのではないかと思います。
実は私、・・・今だから白状しますが・・・・。
それを読んだ瞬間思ったのは「いくらなんでもそんなに早くはムリでしょー?」
・・・・ゴメンmameちゃん。

あれから1年と4ヶ月半。
それはもう見事に実現させてくれました。
もうそれだけで脱帽ものです。

 


まだまだ残暑厳しい9月5日。
仙台市若林区文化センターにて行われた宮城県ボディビル選手権。
mameちゃんがエントリーしているのは、「ミスボディフィットネス」というカテゴリー。

 

一応説明しておきますが、JBBF(日本ボディビル連盟)において女子はボディビル以外では
↓「ミスボディフィットネス」や「ミス21健康美」
http://www.jbbf.jp/Taikai/2010_Taikai/Ms21_B-Fitness_Youryo.pdf
さらに「ミスフィットネス」(これは水着による規程ポーズの審査のほかに
コスチュームとシューズ着用での音楽に合わせてのフリーパフォーマンスラウンドがあります)
のカテゴリーがあるようです。

 

実は、ここ宮城県は言わずと知れた「フィットネス王国」・・・らしいです。
全国でもトップを争うようなレベルの選手を数多く輩出しているとのことです。

それを証明するかのように
この日優勝した山下選手は「2010オールジャパンミスボディフィットネス選手権164cm以下級」で第2位、
準優勝の佐藤選手は「同大会160cm以下級」で第5位、
さらに3位の土門選手は「2010ミス21健康美」で優勝
という輝かしい実績を携えての登場です。

そしてこの強豪3選手に続く第4位が、今日がデビュー戦となるmameちゃんでした。


今までに実際にmameちゃんと会ったことのある方々、mameちゃんのブログの写真を見て気が付かれたでしょうか?
なんとmameちゃんロングヘアーになってたんですよ。
当然のことながらメイクもばっちりで、実は私、最初どの選手がmameちゃんだかわかりませんでした・・・^^;
あ、もちろんトレーニングと減量でコンテスト用のボディラインをきっちり作り上げてきていたせいもありますからね。

この日のmameちゃんの最大のアピールポイントは何と言っても脚!
以前ブログで膝の伸展角度のことを書いていましたが、その意味がよ~くわかりました。
美しかったです。

 


今回女子の出場選手の中では、mameちゃん最年少です。
これからもさらに上を目指して、長~く競技生活を楽しんでいってもらいたいと思います。
私としては、後々はぜひボディビルの方にもチャレンジしていってほしいなあ。

あとmameちゃんは気が付いてなかったかもしれないけれど、表彰式の後に観客から渡された花束の数、mameちゃんが一番多かったですよ~。
愛されてますなあ。

 


 

9月9日〈木〉
今日のトレーニング〈背中〉

    ・ロープーリーロウ
        48kg×4〈全く歯が立たず)     41kg×9   8   6


    ・ラットプルダウン
        37kg×4セット


    ・インクラインベンチライイングダンベルロウ
        10kg×3セット

 

====================================================================================

 

今朝は寝坊してしまったため、トレ時間短め。
でもトレ後のストレッチはちゃんとやりました。


最近の背中の種目でのお気に入りは、インクラインベンチにうつぶせになってのダンベルロウ。
ダンベルを持って垂直におろした腕をそのまま上に引くだけ。
何も気にせずひくだけなので簡単です。
背中の上部の中心辺りに強烈に効いてきます。
肩が上がらないように少しなで肩っぽくしてやるのが、ポイントと思います。

 

 


 

9月7日(火)
今日のトレーニング(肩)

    ・シーテッドダンベルショルダープレス
        10kg


    ・スミスマシンバックプレス
        17.5kg


    ・サイドレイズ
        7kg×3セット


    ・ダンベルフロントレイズ
        7kg×3セット


    ・バーベルアップライトロウ
        20kg×2セット     17.5kg×2セット


    ・ケーブルサイドレイズ
    ・ケーブルリアレイズ

        どちらもケーブルをクロスさせて引くやり方


    ・ケーブルクランチ
        26.75kg×3セット

 


  ===================================================================================

 

最近気になっているもの。
左の手首にできているガングリオン。


   ※ガングリオン・・・・関節近くにある膜や粘液嚢胞にゼリー状の液体がたまる弾力性の腫瘤

 

普段は特に痛くもなんともないのだけど、ダンベルやバーベルを握ってプレス種目を行うと、とても痛い。
以前医者に行って塗り薬を処方してもらったのだけど、ぜんぜんよくならない。


なんとかならないものかと、午前中再び受診。
今日行ったのは、すっかり顔なじみの会社近くのY整形外科。


「う~ん、痛いですかあ・・・。」
チョット困った顔をして見せたあと、
小さな突起をぎゅうぎゅう押してみたり、あるいはぐりぐりと手首ををひねっってみたりとやりたい放題。
でも何をされても特に痛くはないのである。
痛いのは唯一、ダンベルを握ってプレスするときのみ。


結局出た診断結果は、
「このまま様子を見ましょう。」
ですと。


ガクッ・・・・。


ガングリオン.jpg

  caloriena初の画像アップ!

 

        

9月4日(土)
今日のトレーニング(胸と上腕二頭筋)

    ・ダンベルベンチプレス
        12kg×11   9   9     10kg×12   10   10


    ・インクラインダンベルベンチ
        8kg×10   10


    ・チェストプレス
        85lbs×8   9   6   6


    ・ケーブルクロス
        25lbs×7   8   6


    ・プリーチャーカール
        12.5kg×2セット


 
=====================================================================================

 

1週間ぶりのトレーニング。


今日の収穫はチェストプレス。
STRIVEの女性用のマシーン。

以前も使っていたことはあったのだが、なんかしっくりこない感じがしてやがて近づくこともなくなった。
今日は、背中にパッドを1枚置いて強くアーチを意識し、重量も少し落としてやってみた。
ああ、この感じこの感じ。
ダンベルベンチも、以前よりもだいぶイメージしているものに近づいてきているように感じる。


当分胸のトレはこの方向で。

 


話は変わって、今日は午前中近所の整形外科へ。
7月にできたばかりのところで、スポーツ医でもあるようなので、何かあったら一度行ってみようと思っていてそれが今日。


3ヶ月くらい前から、膝の下の外側付近に痛みを感じるようになっていた。
ハムストリングスの種目、特にレッグカールをやるとその痛みがひどくなる。

聞かれていないことまでああだこうだと説明し、やがてそれを聞いていた医者はひとこと。
「ハムストリングスがかたいのが原因ですね。」


う、何でばれてしまったのだ・・・^^;


確かにジムでもそれは言われたことはあったし、自分でもその自覚は十分に合った。
でもそのせいでこんなところが痛くなるだなんて・・・。

 

「電気治療や湿布を貼ることによって多少はよくはなりますが、一番の治療法はハムを柔らかくしてあげることです。
筋トレをやった後は筋肉が一番かたくなっているときなので、必ずそれをほぐして柔らかくしてあげて下さい。
かたい状態のまままた次のトレーニングを続けていくと、やがてこのように炎症を起こす原因になります。」
とのこと。

 

自分の注意や努力によって簡単に回避できることなのに、それを怠ったばかりにつまらない故障に泣くハメになるのはとてもバカらしいと思うし、あと何年こんなトレーニングを続けることができるのだろうと考えると、そんな故障なんかにかまっている時間ももったいないと思えてくる。

これからは10分早くトレーニングを切り上げて、ストレッチに充てることにしよう。

 

みなさ~ん、ストレッチはだいじですよ~!
特に40代の方々・・・。

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2010年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年8月です。

次のアーカイブは2010年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ