2012年9月アーカイブ

 バックブリッジを出来るようになろうと思い、取り組み始めました。

 いきなり出来る訳はないのでまずは先駆種目をやるんですが、体の柔軟性が足りなくて出来ません。
 ということで柔軟性を高める効果も期待できる種目をやることにしました。ウォールウォーキングです。

 どういうふうにするかと以下に書きます。

種目の説明

 ウォールウォーキングというとハンドスタンド(倒立)用とバックブリッジ用で同じ呼び方です。今回はバックスタンド用です。壁を歩くのが手なのか足なのかが違います。

ウォールウォーキング(バックブリッジ版)
 壁とか立木、柱から1歩位離れて背を向けます。背中を反らし、手を壁に突きます。柱や立木が相手の時は手でつかみます。体が硬い人は柱をつかむタイプから始めるのが良いと思います。そのまま、手を壁についたまま降ろしていきます。可能な限り下げたら、戻していきます。

トレログ

 第1ウェーブの第4週、負荷軽減期です。

9/26(水) 82.2kg 20:01
 フロッグスタンド 26s*4
 Vシット 25s*4(4th set fail)
 スーパーセット(
  KBスイング 16kg/6@
  アーチャープルアップ /1@
 )*6(3'12")
 KBスナッチ 12kg/5@*5(1'59")
)20:29 82.3kg

 自重トレ部分はいつも通りです。
 フロッグスタンド、26秒持ちました。
 Vシットは1セット28秒だと4セット目はアウト。

9/28(金) 82.6kg 19:50
 BBデッドリフト 65kg/M5 80kg/M5 95kg/M5/W5
 BBスモウデッドリフト 95kg/5
 スーパーセット(
  ピストルカーフレイズ /8@*2
  トゥレイズ 15kg/5*2
 )
 4WAYネック 15kg/4@
20:09 82.6kg

 ベンチプレスはセットがめんどくさいので省略。

 ピストルスクワットは片足を前に突き出して持ち上げ、残りの足でしゃがんで立ち上がる種目です。
 今までもやっていましたが、先日購入したDVD「Convict Conditioning, Volume 2: The Ultimate Bodyweight Squat Course」を見ると、私が今までやっていたのは全く持ってケツの下がりがなっていません。
 今までやっていたのはいいとこパラレルまでしかケツを下げられていません。
 DVDと同じトコまでケツを下げるとそのまま潰れてしまいます。

 という訳で、最近ピストルを再開しました。といっても、フルのピストルをやると1repしか出来ませんので、セルフアシストでやっています。
 やり方はこうです。
 腰の高さの低鉄棒の前に立ち、手で鉄棒をつかみピストルをフルレンジでやります。鉄棒を両手で肩幅で持つ。両手を揃えて持つ。片手で持つ。持つ手を変える。で負荷を変えることが出来ます。そのうち、手でつかまない、手を柱に沿わせる等をやってみるつもりです。その頃にはアシストなしで数reps出来るようになっていると思います。

 フルレンジのピストルをやってみて気がつきましたが、レスト側の足を上げて置くために腰を下げるほど体幹に負担が掛かるようになります。(レスト側の足の)大腿直筋なんかもぴくぴくしてきます。胸から下の半身が隈無く鍛えられる種目です。

トレログ

 第1ウェーブの第4週、負荷軽減期です。


9/24(月) 82.7kg 6:53
 BBミリタリープレス 30kg/5 35kg/5 40kg/5
 BBバックプレス 40kg/5
 スーパーセット(
  TRXディップ 0kg/5*2
  TRXタックフロントレバープルアップ 0kg/5*2
 )
 パイクプッシュアップ /5*2
 アニーブンプッシュアップ 5@*2
 KBトルコ式ゲットアップ 20kg/2@
7:07 82.9kg

 この日は通院のため会社を休んでいます。久々にMRIの検査でした。特に異常は見つかりませんでした。このまま、死ぬときまで再発はさせません。
 自重トレは毎日、2種目1セットづつを朝と昼にやっています。それから会社から帰ってから十分位適当に。

82.7kg 18:57
 BBバックスクワット 51kg/M5 65kg/M5 78.5kg/M5/W5
 BBグッドモーニング 78.5kg/6*2
 KBウィンドミル 20kg/10@
 KBサーキット 16kg,12kg(4'57")
 PWパイク 腕立て/5*2
19:19 82.6kg

 昨日の土曜日、ウィンドシールドワイパーやったら左右3回づつできました。いきなり1rep増えると言うことは神経系が動作を学習したということでしょうか。

 ウィンドシールドワイパーもそうですが、左右が対称でないエクササイズはいろいろあります。
 しかし、そういうエクササイズをやっている人は少ないようです。

 通常の種目、たとえばプッシュアップやディップス、あるいはプルアップなんかもそうですが、わざと左右のバランスを崩して実施します。そうすると左右の手足に通常より負荷が掛かります。また、バランスを取るため普段使わない筋肉を使います。
 加重しても伸びがないとかのばあい、不平衡(アンバランス)にしてやるのも一つの方法です。また自重トレでは片手、片足のエクササイズに移行する途中のエクササイズとして必須です。

 具体的にはどうするか例を挙げます。

プッシュアップ
 片手を本とかブロックとかに載せてやります。最終的にはワンアームプッシュアップを目指します。

ディップス
 片手を窓枠、片手をいすの背中などで高さの違いを作ってやります。

プルアップ
 バットを持つようなグリップでバーを握り、バーの左右に頭を躱しながらチニングします。(コマンドプルアップ)

ケトルベル
 左右で重量違いのケトルベルを持って、ダブルケトルベルの種目を実施します。単に片手でやるのとも違う刺激があります。

 他にも色々ありますし、工夫次第です。ただ、左右を入れ替えて同じrepsをやって1セットとしないと左右の筋力差が大きくなってしまいます。ご注意!


トレログ


 第1ウェーブの第3週、達成期です。


9/19(水) 83.6kg 19:57
 フロッグスタンド 24s*4
 Vシット 26s*4
 スーパーセット(
  KBスイング 16kg/13@
  プルアップ /5@
 )*13(7,6 14'51")
 KBスナッチ 12kg/8@*8(6'39")
)20:37

 フロッグスタンド、今回は24秒持ちました。
 Vシットは1セット26秒だと3,4セットの最後はぎりぎりです。
 ケトルベルはとてもしんどいです。スナッチやるときにはふらふらでした。

9/21(金) 83.2kg 20:03
 BBベンチプレス 50kg/5 60kg/3 70kg/1 75kg/12
 BB箱乗りデッドリフト 60kg/M5 80kg/M5 95kg/M3 111kg/M1 120kg/M15 105kg5C/W10
 BB箱乗りスモウデッドリフト 105kg5C/10
 スーパーセット(
  ピストルカーフレイズ /12@/10@
  トゥレイズ 15kg/8/5
 )
 4WAYネック 15kg/7@
21:22

 ベンチプレスの最大使用重量を求めるために最大repsに挑戦しました。75kgを12回。うーんたいしたことないですね。
 デッドは120kgを15回。とりあえず、10repsまでは一気にやって、一息ついて3reps、もう一息ついて2repsです。息が続きません。一息だいだい5秒位息を整えています。

 自重トレを始めましたが、ブログには書いていません。
 なぜなら、結構適当にしているからです。ほぼ毎日、会社から帰ってから公園の鉄棒で10分~20分位、種目を適当に変えながらやっているからです。会社の休み時間でハンドスタンド系やplanche(上水平)系の途中種目をやっています。

 まあ、一種のGTG法ですね。
 GTGはGrease The Grooveの略ですが、「溝にグリスを塗り込む」という意味でしょうか。ちょっとした暇にワークアウトを塗り込むということでしょう。まとめてやらないので、毎回のセットでほぼ正味の限界までrepsをこなせます。1日で出来るrepsは1時間とかでやるワークアウトと比較して増やすことが可能でしょう。

 1日のうちに何回もやるのではないので、GTGというにはぬるいかもしれません。そのかわり、毎日です。

トレログ

 第1ウェーブの第3週、達成期です。


9/17(月) 82.2kg 9:31
 BBミリタリープレス 30kg/5 40kg/3 45kg/2 48.5kg/14
 BBバックプレス 42.5kg/10
 スーパーセット(
  TRXディップ 0kg/10*2
  TRXタックフロントレバープルアップ 0kg/10*2
 )
 パイクプッシュアップ /10*2
 アニーブンプッシュアップ 10@*2
 KBトルコ式ゲットアップ 20kg/2@ 16kg/4@
10:04

 ミリタリープレスは48.5kgを14repsです。4ヶ月前とも比較して最大使用重量が落ちています。体重が減っているからしようがないとして2ヶ月続けてはおもしろくありません。今回、減らした最大使用重量に対しては増加していますが、これが+3repsしかなかったらもっとショックだったと思います。

 TRXタックフロントレバープルアップは先週までTRXバックローと書いていたのと同じです。バックローは足を床に着けてやりますが、足を浮かしてやっていましたから、タックフロントレバープルアップとするのが正解です。

 ゲットアップは20kg左の2reps目トップポジションで潰れです。

82.9kg 20:56
 BBバックスクワット 65kg/M8 77.5kg/M3 91kg/M25 75kg10C/W15
 BBグッドモーニング 75kg10C/12*2
 KBウィンドミル 20kg/8@+6@+4@+2@
 KBサーキット 20kg,16kg,12kg,ダブル12kg(9'31")
 PWパイク 腕立て/8*2
21:53 81.9kg

 スクワットは91kgを25reps。目標repsが15repsでしたから始めたときはまず20repsを目標とし、クリア出来たら25reps、可能であれば30repsをやるつもりでした。25repsの時点で断念しました。筋力はまだ数reps出来そうな感じでしたが、いかんせん心臓がギブアップでした。

 グッドモーニングの12repsも大概きつくて、ここまでで30分かかっています。

 ケトルのサーキット、結構ぐだぐだでやったんですが10分切れています。

種目の説明

タックフロントレバープルアップ  鉄棒等にぶら下がります。足を折り曲げて膝を胸に引きつけた状態で体幹を水平に維持します。その状態のままプルアップをやります。体を伸ばしていけば強度が上がります。

 ウィンドシールドワイパーをやろうとしました。
 ウィンドシールドワイパーはハンギングレッグレイズのトップポジションから足を左右に振る種目です。これをするためにはもちろんハンギングレッグレイズが出来ることが条件です。最近、レッグレイズの伸びがないので、この種目をやろうと考えました。
 それなりにrepsこなせると思っていたのですが、左右それぞれ2回でアウトでした。いやいや、自重トレは奥が深い。

トレログ

 第1ウェーブの第2週、増大期です。


9/12(水) 83.3kg 20:30
 フロッグスタンド 24s*4
 Vシット 24s*4
 スーパーセット(
  KBスイング 16kg/12@
  プルアップ /4@
 )*12(15'20")
 KBスナッチ 12kg/7@*7(4'41")
)21:13

 フロッグスタンドは3,4セットは24秒持ちませんでした。
 スイングとプルアップのスーパーセットはスイングを4セット続けてやってしまい、プルアップを最後に4セット続ける羽目になりました。
 なんかこの日はかなりぼけてましたね。

9/14(金) 83.1kg 20:11
 BBベンチプレス 75kg/5*6
 BBデッドリフト 60kg/M5 90kg/M5 100kg/M5 108.5kg/M10*3 91kg5C/W10
 BBスモウデッドリフト 91kg5C/10
 スーパーセット(
  ピストルカーフレイズ /12@/11@
  トゥレイズ 15kg/8/6
 )
 4WAYネック 15kg/6@
21:06 82.5kg

 ペンチプレスはセットするのに時間がかかるので、デッドの前にすることにしました。ベンチは楽だ~、次の行にかいたようなことを考えながらやりました。
 ベンチプレスをBIG3にいれた奴はどっかおかしいに違いない。デッドリフトとスクワットはとてもきついのに、ベンチプレスはセット重ねる間に汗がひいてしまう。同列に扱うのは根本的に間違っている。と、思ってしまいました。
 デッドリフトは軽いと一気に出来ます。でもデッドの7reps以上はしんどいです。

 かねてからプッシュアップやチニングはずっとやっていました。
 にもかかわらず少し前の記事で、自重トレ始めたと書きました。先日、英語の自重トレの本を購入してパラパラ見ると段階を踏んでレベルアップするように色々なエクササイズが載っていました。
 それを見て、これだ!と感じました。プッシュアップやチニングは停滞気味で中々伸びていきません。やり方を変えれば新たに伸びることもあるだろうと思いました。

 で、発見したのがRollover(逆上がり)です。
 なんだ、逆上がりかと思われる方も多いでしょうが、反動を使わずにやろうとすれば立派なストレングスの種目になります。
 まず、鉄棒にぶら下がり、そこから体幹を上げていきます。ここの部分ではフロントレバー、レッグレイズ。胴を鉄棒に引っかけて体を起こします。この辺りではインバーテッドロー、逆さまのアップライトローですね。そこから、そのままゆっくり体を降ろしていけばネガのマッスルアップになります。
 鉄棒上で体を起こしたところで、ディップをやるとストレートバーとなりパラレルバーディップより難度が高くなります。バランスを取るのに足を上げないといけないのでレッグレイズをやりながらディップをする感じです。

 ひとつの種目で色々と鍛えることが出来るお得な種目です。

トレログ

 第1ウェーブの第2週、増大期です。


9/10(月) 83.1kg 6:15
 BBミリタリープレス 36kg/5 41kg/5 43.5kg/10*3
 BBバックプレス 37.5kg/10
 スーパーセット(
  TRXディップ 0kg/10*2
  TRXバックロー 0kg/10*2
 )
 ハンギングレッグレイズ 1.5kg(1rep:12秒)/3/2
 パイクプッシュアップ /10*2
 アニーブンプッシュアップ 10@
 KBトルコ式ゲットアップ 20kg/2@ 16kg/3@
6:53 82.8kg

 ミリタリープレスは最大使用重量を65kgに修正しました。その結果、先週と使用重量が同じになってしまいました。でも、3セット目が限界ぎりぎりでした。
 ゲットアップは先週は20kg1回でしたが、今回は何とか2回。16kgに持ち替えて3reps追加。

82.6kg 19:50
 BBバックスクワット 60kg/M8 75kg/M8 81kg/M15*3 67.5kg10C/W15*2
 BBグッドモーニング 67.5kg10C/12*2
 KBウィンドミル 20kg/8@+6@+4@+2@
 クローズスクワット 0kg/20*2
 KBサーキット 20kg,16kg,12kg
 PWパイク 腕立て/8*2
21:09 81.8kg

 スクワットはお尻が踵に着くほど(実際は体が硬くてそこまでは無理。脹ら脛とハムが着く位です)降ろし、そこで一呼吸止めてから起こします。軽い重量でレギュラースタンスだとそういうのも可能です。ワイドスタンスだとそこまで尻が落とせません。

 スクワットのセット数、欲かきすぎました。ぐだぐだになってしまい、グッドモーニングからあとはだらだらやってしまいました。

種目の説明

パイクプッシュアップ  足を台の上に置いて、足をたてた状態で腰を曲げて手を突いてプッシュアップをします。  倒立腕立て伏せ(ハンドスタンドプッシュアップ)の前駆種目です。

アニーブンプッシュアップ
 右手と左手の高さを違えてやるプッシュアップです。私はケトルベルを寝かして手を突いてやりました。

クローズスクワット
 右足と左足の踵をほとんどくっつけてやるスクワットです。可能な限り尻を落としますが、骨盤が後傾しない範囲までです。ピストルするための柔軟性を得るための種目です。

 「Raising the Bar The Definitive Guide to Bar Calisthenics By Al Kavadlo」を先週の9/1に辞書と格闘しながら読んでいました。そのとき、肘ついて寝っ転がって数時間その姿勢で過ごしたせいで一週間の間、左脇腹の筋肉痛に困らされました。左脇腹をワークアウト中にかばってしまい、全然集中できませんでした。やっと今、解消されました。

 あ、そうそう、8月最後の週はオフにしました。ジャガーノート法は16週で1サイクルですから、1年で3サイクル廻すと4週余ります。その4週はオフに充てることにしています。
 今回はウェイトトレーニングをオフにして、自重トレはやってました。冒頭の本の中のエクササイズをちょろちょろやってみて今どの種目が出来そうか確認するためです。

 自重トレは基本、自分の体重だけなのでスクワットやデッドリフトなんかの体重とウェイトが合わさって負荷になる種目と比較すると確かに楽です。しかし、自重をすべて負荷にするために全身を緊張させるので、単関節種目とは比較にならないしんどさです。


トレログ


 第1ウェーブの第1週、蓄積期です。


9/3(月) 82.2kg 6:33
 BBミリタリープレス 43.5kg/10*5
 BBバックプレス 35kg/10*2
 スーパーセット(
  TRXディップ 0kg/10*2
  TRXバックロー 0kg/10*2
 )
 ハンギングレッグレイズ 1.5kg(1rep:12秒)/4/2
 パイクプッシュアップ /10*2
 アネーブンプッシュアップ 10@
 KBトルコ式ゲットアップ 20kg/1@
7:07 82.1kg

 ミリタリープレスは4セット目、5セット目レストポーズになってしまいました。最大使用重量を次回から65kgに修正します。
 TRXディップはTRXを腕の外に廻してやります。脇に挟むやり方に比較して更に難易度が上がります。

83.3kg 19:59
 BBバックスクワット 71kg/M15*4 55kg10C/W15*2
 BBグッドモーニング 55kg10C/12*2
 KBウィンドミル 20kg/8@+6@+4@+2@
 クローズスクワット 0kg/10*2
 KBサーキット 12kg,16kg
 PWパイク 腕立て/8*2
20:51 81.4kg


9/5(水) 82.7kg 19:49
 フロッグスタンド 22s*4
 Vシット 22s*4
 スーパーセット(
  KBスイング 16kg/11@
  プルアップ /3@
 )*11(6,5 11'30")
 KBスナッチ 12kg/6@*6(3'18")
)20:18 82.1kg


9/7(金) 82.8kg 20:33
 BBデッドリフト 60kg/M5 95kg/M10*5 81kg5C/W10*2
 BBスモウデッドリフト 81kg5C/10*2
 BBフロアプレス 70kg/5*6
 スーパーセット(
  ピストルカーフレイズ /12@/7@
  トゥレイズ 15kg/7/6
 )
 4WAYネック 15kg/6@
21:40 82.0kg

 デッドリフトの95kgはさすがに軽い。なんで爆発的に持ち上げるなんてことやってみました。3セット目から一気に通しては出来ませんでした。

このアーカイブについて

このページには、2012年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年8月です。

次のアーカイブは2012年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。