鉄腕エリカのスクワットMAXは105kgだってよ!

前回の世界バレーがあまりに面白かったので、最近、にわか女子バレーファンな感じです。

バレーボールファンらしく、月刊バレーボールとか立ち読みしてみたりしているんですが、
そこに、ある選手のスクワットのMAXが書かれているのを発見しました。

ある選手というのは、全日本女子のキャプテンでセンタープレイヤーの鉄腕エリカ!
って呼ばれている人。細みの選手が多い中、この人は結構でかいです。

で、そのスクワットのMAXは105kg!とのことなんですが、、、あ。体重は75kgらしいです。
うーん凄いのか凄くないのか、、、いまいちピンときません。

パワーリフティングの女子ノーギアの記録を見てみるに、、、ううん、こんなんと比較したら可哀そうだ。
身長高くて同体重なら不利だろうし。

まぁ、バレー選手の中では凄いんでしょうなぁ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11/27 86.70kg 胸背

  1. ダンベルベンチプレス 16/8  26/4  40/6  34/6  28/6  24/8 相変わらず40は浅い
  2. ベックフライ 45/8 6.5  5.5
  3. ショルダープレスを逆に座ってインクラベンチみたいに使って
    45/10  6  3.5   ・・・後日前肩がめっちゃ筋肉痛になった。多分このせい。
  4. ケーブルクロスを下から上に 16/5  8/7  6/8
  5. チンニング 6   前は10近く出来てたんだけどなぁ
  6. ラットプル・ナロー 59/10 8
  7. ラットプル・バック 32/10  10
  8. ハンドロー 30/2set
  9. ケーブルプリチャーカール 4セット

ケーブルプリチャーカールは最近のお気に入りです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11/27 86.55kg 足

  1. フルスクワット 60/10  100/4  140/1  150/3潰  130/6潰  120/7
    立てないほどじゃないけど貧血。10分近く休憩
  2. ワンレッグ・レッグプレスbyハックスクワット 79/12  9
  3. レッグex  113/8  100/8
  4. レッグcarl/2  34/12  10
  5. スタンディングカーフ・スミス +40/3set
  6. ケーブルプッシュダウン 33/2set   オーバー 23/2set
  7. ダンベルベントロー・直立で 14/2set  思ってたより良かった。シュラッグの代わりにするか。
  8. クランチ 10分位
  9. スパイダーカール 3set 普通のプリチャーより断然いい。
  10. サイドレイズ 10/2set

なんか途中から元気が湧いてきてたくさんやった

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 鉄腕エリカのスクワットMAXは105kgだってよ!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://xn--hex348a.jp/blog/mt/mt-tb.cgi/2957

コメント(11)

2002年2月5日の
http://number.bunshun.jp/ (サイトリニューアルで記事は無くなってますが)
の記事によると女子スケート(自転車)選手の大菅小百合さんはベンチ200kg挙げる
そうですよ。すごいですね!

いくらなんでもスポーツ専門誌がまちがうわきゃないですよね。

凄いか凄くないか確かにわかんないですねー。
アスリート以外の方でも女性で3ケタ挙げる時点で「普通の女子」ではない気がします。
普通の女子だと「MAX?え?やけに古いね」になると思います。

ぞっろさん
ベンチ200kgってすごいですね!
男子ノーギアの日本記録ととんとんって感じです。
えーと、、、これ以上面白いことかけなさそうです。

chu_D-1さん
MAXは今でも現役のはず!古いなんて可哀そうです。
3桁あげるのが普通じゃないのは同意ですが、
うーん、全日本女子の最高重量と考えると物足りないです。
多分、フォーミュラとかでいったらもっと挙がる人がいるんじゃないかな?
観た記事は石田選手の「ウェイトリフティングに転向できそうな人」
ってところだったと思いますが、一位は濱口選手って人でした。

ちがうちがう、この場合のzorroooさんへの返しは、
「ンなわけないダロッ!」です。

あ、ゴメンナサイ。
まさか・・・わかってましたよね^^;

う~ん、ずるいなぁ。
これは誰からも笑いをとれるナイスなボケテクニックじゃないですか。
悔しいから、
これからは※印で、(ここはギャグです!)
って注釈いれることにします。

なにいってっか解らないと思いますが。
江木俊夫が笛を1回吹くとガムが
2回吹くとモルが
3回吹くとマグマ大使がくるというギャグが伝わらなくて残念です。。。。。
IDとアバターまで用意してたのに、、、、、、、

ちょっと、ちょっとzorroooさん、
いったいgraycatさんのどこを鍛えようとしてるのよぉ~(^^)

実際のところ、笛の話はよくわからないんですが、
IDとアバターまで用意するような情熱がなければいけないことは分かりました。
どうやら鍛え方がまだまだ足りないようです。
精進します!

いえ、対した話しでは無いのですが、ネット上のダイエットをネタにした質問サイトに
Okwaveというのがあるのですが、ここのダイエット・フィットネスカテゴリが非常に
ホットでエキサイティングなんです。
私も最近はまっているのですが、、、、、先週100ぐらい投稿して50ぐらい削除になりましたかね。
私が立てた質問も回答者が5~6人削除された後、質問ごと削除されました。
一時はgoo(ポータルサイト)のトップにまで今日のオススメとして出たんですがね。

なんというか、少しでも気を抜くと釣られてしまう、、、、まさに「釣るか釣られるかの
真剣勝負」
この質問者は本当に女子高生なのか、、、、この人本当に筋トレ初心者なのか
こいつ業者じゃないのか?そして3巨頭とその名を借りるなぞの人たち。
私も私自身が誰なのか全くわからなくなってしまってる混沌とした修羅場が展開されてます。

ええ、そのうちの一個のネタが不発に終わったということです。

あのサイトはちゃんとチェックしております。
ちょっと私にはついてけない方向性になりつつありますが、、、。
ああ、ここでさりげなくお願いですが、
なにかためになりそーなこと書かれるときは過去の回答がチェックできる
IDでお願いいたしますです。

コメントする

このブログ記事について

ひとつ前のブログ記事は「トレ日誌 11/21~」です。

次のブログ記事は「ジャンクフードで増量中。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。