トレーニング日誌:足肩腕

10/19 83.0kg
---
D.Sh(シーティッドダンベルショルダープレス)
14*6 28*10 6 4
スミスもパワーラックもあいてないので先に。
ボトムを上腕水平と決めていたけど、次回はもう少し下まで落としてみよう。

Lプレス(レッグプレス)
88*5 124*10 8 115*10
やっぱり空かないので掲示板で話題の水平レッグプレス。
肩に食い込んで痛いのでやってなかったけど意外といい。
久々に大腿を使っている気がした。
腰にはちょっとしか来ない。当たり前か。

Lcarl
60*8 56*8 54*7+26*15
腰が大丈夫なら意外といける。

Lex/2
54*10 8

カーフ 3セット

以下は2頭と3頭でスーパーセット。
ケ3(プッシュダウン)
 33*6 28*9
Dカール(オルタネイトダンベルカール)
 14*8 12*8
エネルギーが切れかかっていて2頭は気持ちが先に折れる。

コンセント
 14*12 12*10
D3/2(ワンアームダンベルトライセプスエクステンション)
 12*9 10*12
---

臨場感を出すためにメモ書きっぽく書こうと思ったけど、
あまりにも略しすぎているので、結局補足が必要だった。まぁいいや。

最近、すぐにエネルギー切れを起こすので、トレーニング前に大福を食って、
かつ、コーラ飲みながらやってみた。最後の腕の途中でエネルギー切れを感じた。
まぁぎりぎりセーフかな。次回は大福2つにしてみよう。

どうでもいいけど、ジムのバイトの子に、
私すぐ太るんですよ~筋肉あるとすぐやせていいですよね!
って言われた。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: トレーニング日誌:足肩腕

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://xn--hex348a.jp/blog/mt/mt-tb.cgi/1635

コメント(6)

ちょっと前に戻ります

水平レッグプレスは自分が動くタイプですか?
これもやってみたことありますが、
バーベル+自分の上半身を持ち上げるため、
レッグプレスはどこかに負担がかかるのかもしれませんね。

私はスプリットスクワットでしばらくレッグプレス100kgまでで
追い込みで(追い込めてないのが悩みですが)利用します。

自分が動くタイプですよ!
>レッグプレスはどこかに負担がかかるのかもしれませんね。
すいませんが、言われていることがちょっと理解できず。無念。
もしかしてバーベルスクワットでの腰痛の事ですか?

追い込みって実はよくわかりません。
スピリットスクワットもやったことないです。
わかったら教えてくださいね。(ナニー?

水平レッグプレス 120kgだとしたら、
スクワット     40kgくらいの重量なんかな?
スクワットで肩にかかる重量は40kgですみますが、
レッグップレスなら、最初、肩にダイレクトに120kgかかります。
自分の上半身はマシンに預けているから0kgなのです。

だから肩が痛いんかな〜〜?と思いました。

スプリットスクワット、流行の兆しです!!
私の追い込みは、今は根性の世界です。でも追い込めない。。

apiさんが毎回ロッカーの鍵を鍵穴に入れられない。

これ、一度で良いから体験したいなあ。
もし出来たら、おおげさに誰かに見られるまでしてしまいそうです。

おお、なるほど。肩が痛いわけだ!
痛くならないようにうまく作って欲しいです。
とりあえず私、このレッグプレスは限界ぎりぎりまでやってます。
久しぶりに足使っている感じだったので、限界は怖くて踏み込めませんでした。

根性の世界ってどんなんだ、と思ってブログ拝見してきましたが、
胸だけで20setやってらっしゃるんですね。。考えるだけで眩暈が。。。

もっと重量上げてセット数減らしたいです。
(同じセット数でもそれなりに効かせたいです)
おっしゃるように、ゴローーーん!と10kg
挑戦してみます。

レッグプレス、最初の1回だけ工夫すれば、後はたぶん
肩に付加がかかりつづけているので、楽かもしれませんね。
私はプレートが動くタイプの最初のとき、背中が痛かったので。

たぶん、みんなが同じこと考えていると思いますが、
そのうち自然とセット数は減っていきますよ。

・死ね死ねセット(通称ドロップダウンセットかな?立て続けに重量落としながら100repとかやる奴)
・バーンセット(最後のセットが終わってから間髪いれず半分くらいの重量で限界まで)

とかやると追い込んでいる気分にはなるかもしれないですね。
私はつらくてやる気になりませんが。

コメントする

このブログ記事について

ひとつ前のブログ記事は「トレーニング日誌:胸背」です。

次のブログ記事は「トレーニング日誌:胸背」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。