ゆずジャム

| | コメント(4)

ゆず.jpg今日はゆずジャムを作りました。

柑橘類のジャムなので、正確にはゆずマーマレードです。
去年初めて作ってみてとてもおいしくできたので、今年も作ってみました。    

 

簡単に作り方を書くと、

1.ゆずをきれいに洗う。
2.薄くむいた皮、間の白いワタ、果肉、種に分ける。
3.皮は細かく刻んで一晩水にさらす。
  そのあとたっぷりのお湯でゆでこぼす。
4.白いワタと種は水を入れて10分くらいゆでてから漉す。
5.果肉から果汁を絞り出す。
6.3に4と5と砂糖を入れて煮る。

ポイントとしては、
  ・砂糖は、様子を見ながら何回かに分けて入れる。
  ・まだだいぶユルいかなあというくらいで火を止める。
   (冷えるにつれて固まってくるので)

こんな感じです。


このゆずジャム、当然のことながらヨーグルトにとてもよく合います。

あと、肉との相性もとてもいいです。
塩コショウをややきつめに振った肉を短冊切りにしたセロリと一緒に、オリーブオイル・酢・ゆずジャムで作ったマリネ液に 15分くらいつけておき、それを一気にフライパンに流しいれて焼きます。
・・・一応私のオリジナルです^^;
なぜかセロリは必須です。
鶏肉、豚肉、牛肉で試しましたが、豚肉が一番合うように思います。

これは本当にお気に入りで去年の冬は何度も作ったのですが、一つ欠点があります。
テフロン加工のフライパンひとつダメにします。


いつもケーキを焼いて持ってきてくれるジム友のチエちゃんにひとビンあげたら、それを使ってチーズケーキを焼いてきてくれました。
これもものすごくおいしかったです。
ゆずとチーズが合うというのは新しい発見でした。


今日は、ゆず9個、砂糖300gで作りました。
もう少しゆずがあったので全部使おうと思ったのですが、皮を細かく切るところで挫折しました。
冬は手が荒れているので、切っているうちにだんだん手がピリピリと痛くなってくるのです。
ゆずジャム作るときには、手のお手入れをしっかりしておくことも重要なポイントです。

  

ビン.jpg    

 

 


 

コメント(4)

白いタイルの台所、うらやましい!(そこかい!?)
賃貸暮らしなので、いつか自分で選べる台所を
作りたいです。

私も貰ったゆずがあるので、大根なます作ろうと
してましたが、こっちもいいですね。
なますには、1こで充分なので。

白いタイル、ですか・・・。
目地が汚れてます^^;

明日は冬至らしいですよ。
ゆず湯もありです(*^_^*)

そうですね、たまには既製品だけじゃなく変わった材料で手作りしてみるのも
いいですよね。
あ、そうそう、パイナップルも悪くないですよ。
ぜひ今後のレシピに取り入れてみてください。

やっぱりあなたの愛は失いたくありません。
どこまでもついていくわ・・。

コメントする

このブログ記事について

このページは、calorienaが2009年12月20日 20:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「小岩さんのこと」です。

次のブログ記事は「ニュージーランドからの葉書」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ