2008年11月アーカイブ

11月30日(日)

【53.6kg  26.1%】

・ありゃ、体重戻る方向...大丈夫、明日がある...

●wide-stance squat

自重,,,,,20     15kg,,,,,10     17.5kg,,,,,15, 10, 10     20kg,,,,,5     自重,,,,,25, 25

・17.5kgの回数からすると、20kgメインで良さそうだが、20kgは初めの3回はいいが、後は

フォームが崩れて駄目。

●stiff-legged dead lift

30kg,,,,,10, 10, 7     27.5kg,,,,,10, 9

・ストレッチいい感じだが、腕が疲れて、持ち続けられない感じ。

●db arm curl

7.5kg×2,,,,,7, 6, 6

・前回のように、barbellでやり始めたが、手首の角度が固定される(?)のが辛くて。

●triceps...は、時間切れ。

・「俺は50kgだと思うね...」「はっ?」「昨日20kg石灰を2袋ずつ運んだから」「は~、バーベル

の話ですか~」で、トライ。「ほんじゃ、あたくしのやってる30kgから」5回程挙げて、「じゃあ、

40kgにする~」「ふんっ、くっ、ぐっ(擬音各種)...」4回は挙がらなかったにゃ...。なんか、

フォームも違うような気がする...胸というより首に近いような。「腕が...肩が...」って言ってるし。

「胸で挙げる意識だじょ~」「ほい、見本見本」「え~、今日は胸の日じゃないし...」しょうがない

ので25kgをすいすい(?)挙げて見せる。「俺もこれだなっ」「...違うと思う...」やっと10回挙がる

となると、32.5kgかにゃ~。明確なところはまた来週。

11月29日(土)

【53.3kg  26.4%】

11月28日(金)

【53.0kg  26.8%】

11月27日(木)

【52.8kg  27.4%】

11月26日(水)

【53.5kg  26.3%】

●bench press

25kg,,,,,,3      27.5kg,,,,,,2     30kg,,,,,,6     27.5kg,,,,,,10, 7, 7

●db fry

7.5kg×2,,,,,,8, 8, 6

●one hand db row (右、左)

12.5kg,,,,,,(10, 10)  (10, 10) (7, 8)

●back press

15kg,,,,,,12, 8

●db shoulder press

7.5kg×2,,,,,,7

●crunch      30, 26, 21

・夕食のロールド白菜を鶏胸挽肉で作ったら、あっさりしていて良かった。ずーっと前に壊れて

から使わなかったけど、またフードプロセッサー買えば、鶏胸、ささみ、牛もも、ヒレ、豚もも、ひれ、

など、挽肉にして、ハンバーグでも減量中も食べられる~。いいかも~。

・「大人のためのお話し会」、無事終わる。聞いてる人を語りに引きずり込めて良かった~。

11月25日(火)

【53.4kg  27.4%】

11月24日(月)

●wide-stance squat

自重......15   20kg,,,,,,3   15kg,,,,,,10, 10, 10   17.5kg,,,,,,10   自重20

・きちんと出来ないまま減量に入ったから、1から出直し。次は17.5kgメインでやる。

●stiff -legged dead lift

30kg,,,,,,10, 10, 8   27.5kg,,,,,,11, 8

・ハムストリングスのストレッチ効いてる???感じない...うーむ...。

●barbell curl

15kg,,,,,,8, 7, 6   12.5kg,,,,,,12, 10

・たまにはバーベルでやってみた。

●triceps kickback(右、左)

5kg,,,,,,(10, 10) (10, 10) (7, 10)

・むかーし、ダンベル体操の頃にやってた。あの頃は5kg持てなかったと思う。

●crunch    52

・昨日から心を入れ替えて、P1日90~100gを摂取する。

・午前ごぼう堀り。腕に効く~。

・ご丁寧に、全身・体幹・脚・腕の各皮下脂肪率と骨格筋率、体脂肪率、体年齢、BMI,基礎代謝、

内臓脂肪レベルを教えてくれるヘルスメーターだが、今朝は何回やり直しても体重しか教えてくれ

なかった。Errorだって。有り得ないくらい筋肉がなかったんでしょうな...。はぁ...。

【53.3kg 体脂肪率?】

 

11月23日(日)

昨日出来なかったトレーニングをやる予定が、なんかだるくて辛いのでパス。でもこれって、

カロリー制限してるから当然なのかな?明日はがんばろう。

【53.7kg  27.1%】

11月22日(土)

刈って乾燥したアスパラの樹を運んでお焚き上げ。思いっきり有酸素運動。

【54.3kg  26.6%】

11月21日(金)

○秘気味なので、「ごぼう・昆布・鰹節の煮物」「きざみ昆布・さつま芋の煮物」「ヨーグルト・乳糖

オリゴ糖・りんご」などで、大腸に攻勢をかける。

美容院で「これこれこうして...」と頼むと、「あぁ、IKKOさんね」。うん?まあ、IKKOさん素敵だから

いいけど、そういう注文だったかにゃ...。

【54.3kg  25.9%】

11月20日(木)

【54.4kg  25.5%】

●bench press

25kg,,,,,,3      27,5kg,,,,,,2     30kg,,,,,,6    27,5kg,,,,,,8, 8, 7

●db fly

7,5kg,,,,,,9, 5    5kg,,,,,,12

●one hand db row (右、左)

12,5kg,,,,,,(8, 10)  (8, 8)  (6, 7)    10kg,,,,,,(13, 15)

●back press

12,5kg,,,,,,13

●db shoulder press

7,5kg×2,,,,,,6

●crunch      43

朝  長芋60gもみのり、めざし3尾17g、鶏胸皮なし120g、ほうれん草お浸し、柿、抹茶玄米茶、

間  りんご1/2

昼  カッテージチーズ50g、無脂肪ヨーグルト100g、まぐろしょうが煮120g、茹でブロッコリー、

   十穀米スープ、コーヒー

夜  おでん(卵、大根、昆布、さつま揚げ1/2、海老入り練り物)、卵雑炊

トレ後  ぶどう糖15g、りんごジュース150g

【1064kcal  P94,5g】

・午前、ごぼう堀り。がむしゃらに掘ると立派な無酸素運動だが、あたくしはゆるゆる掘る。

・午後、ぶどうの葉掻き集め焚く。通りかかった消防車から「火を焚いてる方~、お帰りの時に

火を消して下さ~い。」と、拡声器で呼びかけられる。最敬礼しといた。

11月19日(水)

【54.3kg  27.4%】

朝  十穀米、厚揚げ・ほうれん草煮浸し、味噌汁(大根、にんじん、玉ねぎ)、めざし、コーヒー

間  ほうじ茶、野沢菜切り漬

昼  蒸かしさつま芋、甘酢カリフラワー、カッテージチーズ、無脂肪ヨーグルト、ゆで卵、ジャスミン茶

夜  牡蠣チャウダー、りんご、柿、プロテイン

【1226kcal  P64.9g】

・初雪

・スーパーのちらしにあったレシピでチャウダー作ったら大当たり。カロリーも意外と低い。牡蠣の

量は2倍にした。

・子2の電話:友達が「こんな美味いりんご初めて食べた」と言ったので、「普段スーパーで買った

ぼけたりんご食ってんじゃねーのー」と。「そうしたら『ぼけた』が、通じなかったが、方言か?」

わかんないけど、りんご自体を食べる習慣がないから表現する言葉が無いのかも...と答えた。

その友達の家はみかんでも作っとらんのかなぁ...物々交換したい...。

皆様、「しなのゴールド」という黄色いりんご(割と新品種)が一押しです。

 

11月18日(火)

【54.6kg 26.6%】

●wide stance squat

20kg,,,,,,5   自重,,,,,,27,  25,  22

・20kgが、なめらかに立てない。すでに、骨、皮、脂肪だけですか...あたくしの脚は...。

●crunch   54

●leg raise  21

・畑で手首・前腕・上腕を酷使して、もわーんとしているので、stiff-...や上腕のトレはお休み。

・ぶどうの葉をクマデでかき集めて焚く。強い霜が降りないから落葉しないで困る。あと30分あれば全部出来たのに、4時前に急に雨。

・午前中へたる。間のりんご1/2で、生き返る。これには驚きでした。

朝  蒸かしさつま芋、味噌汁(大根・玉ねぎ・小松菜)、豚ヒレ生姜焼き、緑茶、コーヒー

間  りんご1/2

昼  昨夜のポトフ、無脂肪ヨーグルト、カッテージチーズ、シスコ野菜のグラノーラ、無脂肪乳、

   コーヒー、プロテイン

間  ジャスミン茶、ぶどうパン

夜  十穀米、かえり煮干甘酢漬、ゆで卵、れんこん・にんじんきんぴら、具沢山野菜スープ、

   柿、コーヒー

トレ後 りんごジュース

【1447.6kcal  P74,47g】

 

11月17日(月)

【54.5kg  25.8%】

トレ、食事記録なし

・夫、定期健診。エコー異常なし、血液検査は異常あったら後日連絡。癌で左甲状腺摘出が4年半前。初めてのドックの触診ですぐ見つかった。当時弟さんに「ドックが初めてってどういうことだ?!」と呆れられました。会社指定の健診は毎年やってたんですが足りなかったんですね。週末、バーベルデヴューか?!

11月16日(日)

●bench press

25kg,,,,,,3     27.5kg,,,,,,2    30kg,,,,,,6     27.5kg,,,,,,9, 7, 6

●db fly

5kg,,,,,,20, 16

●one hand db row (右、左)

12.5kg,,,,,,(8, 7)  (7, 8)   10kg,,,,,,(14, 13)

●back press 

10kg,,,,,,16

●db shoulder press

7.5kg×2,,,,,,7

朝  白米30g,まぐろしょうが煮、ほうれん草・しめじソテー、すまし汁(小松菜、豆腐、くり茸、ねぎ)

   かます塩焼き、パンビタンハイ3錠、コーヒー、餡入り生八つ橋1つ 【399,9kcal  P37.15g】

昼  食パン8枚切1/2、ゴーダーチーズ、無脂肪ヨーグルト、カッテージチーズ、茹でブロッコリー、

   ふかしさつま芋、ジャスミン茶 【369kcal  P17.1g】

間  柿 【109kcal】

夜  浸し青大豆、千切りキャベツ、はんぺん、れんこん・にんじん甘酢きんぴら、フジパンの

   卵蒸しケーキ1/2  【426kcal  P16.3g】

トレ後  ブドウ糖12g,りんごジュース200g,プロテイン 【210kcal P13,3g】

【1513.9kcal  P83.3g】

【54.4kcal  25.8%】

・雨、曇りのはっきりしないお天気。「kounagoさん、今日は畑お休みで。」とサッチャーさまが

言われたので、月末のお話会に向けて必死に覚え直す。15分かかるお話なのでとほほ。

・夕飯は、昨日の残りの肉じゃがをコロッケに進化(?)させた。あと、豚バラブロックをサッチャー

さまが買っておいて下さったので角煮。さすがにどっちも...、はんぺんを食べた。

・夜NHKの「糖尿病」番組見る。肥満じゃないのに...ってのは、そういうことでしたか。最後に、

筋トレの有効性が言われてたけど、どのくらいどんなふうにやればってのは、無かった。

糖尿病の検査受けようかな...。強制のメタボ健診受けてないし...予約します...。

 

11月15日(土)

・スレッドで、「ケツ」「しり」連呼しましたが(このトシでなぁ...)、あたくしは、シマウマのお尻が大好きです。動物園でみとれてます。見事な模様です。あのふっくら感も幸せな気持ちです。人間としては...肉付き少ない方がいいです。「キュッ」とした...。なめくじはいただけませぬ。

・ふじりんご収穫。とって運ぶ方をさせてもらったので、選別で悩まなくて良く嬉しかった~。

・皆さまにお出しした昼食  栗おこわ、大根とイカの煮物、肉じゃが、エビチリ、ブロッコリー揚げ、

ほうれん草お浸し、すまし汁(小松菜、豆腐、くり茸、ねぎ)、奈良漬、白菜漬

【54,1kg  25,8%】

●wide stance squat

20kg,,,,,,10, 8, 7      自重,,,,,,21, 19,20

・辛い...辛い...辛い  心拍数上がりまくり。 あまりに久し振りのスクワットです。

●stiff-legged dead lift

30kg,,,,,,10, 7, 7      27,5kg,,,,,,9, 7

・初めて10kgプレート使う。使えて良かった。野沢菜漬ける時にしか出番ないかと思ってた...結構本気で。

●seated db arm curl

7,5kg,,,,,,6      5kg,,,,,,20, 19, 15

●seated one arm db french press(右、左)

5kg,,,,,,(8, 11)  (6, 7)  (6, 5)

●crunch

42

朝  十穀米80g、味噌汁(白菜、にんじん、ねぎ、じゃが芋)、鶏ささ身、浸し青大豆、りんご、

    ジャスミン茶、パンビタンハイ3錠

   【400kcal  P31g】

昼  食パン8枚切 1/2、ゴーダーチーズ、無脂肪ヨーグルト、カッテージチーズ、カリフラワー、

   鮭中骨水煮、大根おろし、コーヒー

   【363kcal  P29,1g】

夜  白米50g、具入りオムレツ(卵、鶏挽肉、豚挽肉、玉ねぎ)、ブロッコリー、ほうれん草お浸し、

   牡蠣ソテー、浸し青大豆

   【423,6kcal  P15,7g】

トレ後  プロテイン、ブドウ糖12g、りんごジュース200g

   【210kcal  P13,3 】

   【1396,6kcal  P89,1g】

・草取り。ふじの下の反射フィルムをはがす。

・明日は何人さんもみえて、ふじ収穫(第1回)なので、朝から昼食作りに励みます。

【54,2kg  26,3%】

 

11月13日(木)

●side bend (右、左)

7,5kg,,,,,,(15, 15)      12,5kg,,,,,,(8, 8) (8, 8)

●crunch

45

●leg raise

15

朝  十穀米85g、味噌汁(大根、にんじん、えのき、ねぎ)、甘酢カリフラワー、牛ももロースト、

    りんご、柿、ジャスミン茶

   476,5kcal    P 20,7g

昼  食パン8枚切1/2、ゴーダーチーズ、浸し青豆、サラダ(大根、ソテーにんじん、きゅうり 、

    ノンオイルツナ)、カッテージチーズ、無脂肪ヨーグルト、りんご、コーヒー

   401,8kcal  P 28,4g

夜  牡蠣ソテー、ひじき煮物、納豆、サラダ(卵、大根、きゅうり、キャベツ),プロテイン

   493kcal   P 32,8g

トレ後 甘いレモンティー  43kcal

【1414,3kcal    P 81,9g】

・連日の草取りで、右手首の辺が腱鞘炎気味。左膝が痛い。

・子3、参観日。人権同和教育。

・読了『家とオトコと猫』

【体重、体脂肪率について】

5月半ばにオムロン KradaScan HBF-362 を買ってから毎日記録。4月末から食べられない日が

続いており、この頃は体重が一気にー2kg(運動なし)ぐらいで、  【51,3kg 25,3%】

普通に戻って(運動なし)、            7月半ば       【53,1kg 26,2%】

routineでダンベルし(食事は多目ってだけ)、 9月1日       【54,1kg 27,8%】

P100g1400kcal摂取を2週間お試しで、    9月15日       【53,0kg 27,3%】

Pに留意しつつ総カロリーは計算せず、    10月26日       【55,4kg 26,8%】

食べられない日あり、トレ出来ない日も続き  11月12日      【54,6kg 26,3%】

・体脂肪率は同体重で28パーセントを超える日もあったりで、本当のところは分からないです。

・何かに成功したわけでもない妙な数字を公開して恐縮でございます。

・11月12日よりPとカロリー計算して減量に入ったところです。

・Pは家の食事事情(サッチャーさまは肉・鮮魚を食べない)から、豆類・プロテイン粉末込みの、

体重×1,5をなんとか...です。朝から牛肉???というようなメニューは自分用に作って冷凍して

おいたものです。   

 

月曜日から減量のため、カロリーコントロール中です。

11月12日(水)

●bench press

25kg,,,,,,,3     27,5kg,,,,,,2      30kg,,,,,,5     27,5kg,,,,,,10, 6, 5

・フォームを崩さないように

●db fly

5kg×2,,,,,,15, 12, 12

・db やり始めた頃、良く胸に効いていたので

●one hand db row (右、左)

10kg,,,,,,(12, 13)  (10,10) (8,10)      7,5kg,,,,,,(19,22)      12,5kg,,,,,,(5, 5)

・12.5kgのつもりで10kgを引き、10kgのつもりで7,5kgを引いていた。「すごいぞ、背筋!」とほくほくしてたのに...なんて事無い...あわてて12,5kgやったけど、いつも通り...とほほ。

●seated db shoulder press

7,5kg×2,,,,,,4      5kg×2,,,,,,14, 13, 11

・がーまーん して頑張る

●crunch

32

[食事]

朝  白米55g、味噌汁(白菜、大根、ねぎ)、秋刀魚塩焼き、茹でブロッコリー、りんご、柿、緑茶

    559、2Kcal   P 19、4g

昼  無脂肪ヨーグルト、カッテージチーズ、ゆで卵、温野菜(ブロッコリー、カリフラワー)

   煮物(ひじき、こんにゃく、にんじん、さつま揚げ)、ジャスミン茶

    266.5Kcal  P 19.3g

夜  わかめおにぎり70g、キャベツとカリフラワーの甘酢、サラダ(にんじんソテー、大根、きゅうり、

   ノンオイルツナ)、クリームシチュー(鶏もも、玉ねぎ、にんじん、コーン、じゃが芋)1/4皿

   370Kcal   P 15g

トレ後  プロテイン、無脂肪乳、ブドウ糖8g、砂糖12g、わかめおにぎり50g

      310、7Kcal   P 19,1g

【1574、4Kcal    P 86,1g】

・一応 1400Kcal が目安ですが、食べ過ぎました。

・明日、体重・体脂肪率について書きまーす。

 

 ごめんなさい。昨日・今日と、右の首筋が痛くて、トレーニングお休みしてます。ベンチ・プレスでフォームが崩れてたのかなぁ......と思います。いくらなんでも、ふじの葉摘みのせいではないので......。頭を動かすと痛いので、出来るトレって......、思いつきません。

 

・子3、音楽会。クラス伴奏...昨年より音が出ていて良かった。ノーミスでなんとか終わりまで。

・ある筋から、兄が朝バナナ...やってるとの情報。絶句。驚愕。お兄さん、あなたって人は...数十年前、理Ⅲをねらってませんでしたか...。いや、あたくしも、騒ぎになる直前まで、納豆を試すかどうか逡巡してました...たはっ...目くそ鼻くそを笑う。

●bench press

25kg,,,,,3      27.5kg,,,,,2     30kg,,,,,5,2    27,5kg,,,,,6,4   25kg,,,,,8

・低調。30kgの壁は高く厚い。

・重量落としてもあまり挙がらずとほほ。

 

one hand の用意しているところに子3が乱入して、やけっぱち気味の超高速トルコ行進曲弾き始める。続きは明日に回します......ふぅ......。

30日(木)

 子1が一晩だけ帰省。バーベル見て何て言うかな...と思っていたが、コメントなし。???布で覆ってあるから気付かなかった?

 「運動不足だからビリー持って行く」と言うが、子3が、「友達に貸してある」と。ビリーはあたくしが去年の6月頃買った。やらないのは、きついとか何とか言うより、動きが分からない...というか、「見る→認識→動作の指令」に異様に時間がかかっている=年齢的限界を感じたので。でも、続けてれば慣れたのかな...。

 

31日(金)

 子1、免許書き換え。「あ~、こんな写真...。」と嘆くこと嘆くこと。「そのまんまよ...あなた。」とも言えない。

 入っているゼミは、『おもしろい卒論』を書くことになっているとかで、今までの真面目な(?)案を認めてもらえないで焦っていたが、某動物園の人気者を取り上げることに決まった...と。良かったね。

 うたた寝してしまい、トレせず...。

 

11月1日(土)

 読了『魔女の鉄槌』   稀こう本・魔女・教会...と来るから、ある程度は予想して読み始めたものの何ともこれは...。主人公ビアトリアスの心境にいたく共感するものでありまする。

 またうたた寝してしまい、トレせず...とほほ。

 

2日(日)

 ●squat

10kg...5      20kg...3    自重...26、21、20

・無理にバーベル背負うより、自重で回数やろう...と急に思う。う~ん...、squat stand がないからか...、いや、単にきついことから逃げたいんでしょう...。でも、自重でせっせとやれば、心拍数も上がり、初心者には充分効いてるし...。

●stiff-legged dead lift

20kg,,,5      25kg,,,10      27,5kg,,,10      30kg,,,10

・久しくやらないでいて、何キロでやれば?と、試しているうちにわからなくなって。

●seated db arm curl

7,5kg...3     5kg,,,19,15,12

●seated db french press (両手)

7,5kg,,,5       10kg,,,11,8

・10kを2セット目で、肩が妙だったのでやめる。

・frennch press は、片手のほうが効くけど、今まで5kgだと重くて肘を曲げきれないでいた。皆さん、triceps extension なさってるけど、それが一番いいのかしらん。まぁ、とても重要な種目ってわけではないが。

 

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2008年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年10月です。

次のアーカイブは2008年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ