2008年12月アーカイブ

 

12月28日(日)

「あさま」に乗るも、先行列車が一部ブレーキ解除せず上田の手前で止まっているので出発が遅れるとの放送。40分後、相当時分かかるので「しなの」に乗り換えて松本から「あずさ」で行くように言われる。12時前新宿着。

「H&M」に行きたいという子3(ばかものぉぉぉ~)を原宿竹下通り(?)に誘導。中学生には良かった。お嬢様を心配して後ろをつける爺や(夫)と婆やの図。

姉兄と歳の離れている子3は意外とあっちにもこっちにも行った記憶はなく、東京タワーへ。現役バスケ部員はすいすい登るが、運動不足のAround50はヒール靴にタイトスカートで更に苦戦。

東京文化会館、「亀淵由香 with voja」 コンサートが本日のメイン。亀淵さんのヴォーカルがもっと聴きたかった感がある。

「あさま」で爆睡。23時過ぎ帰宅。。膝が痛いのでサーモラステープ貼る。

東京の人は何故に常に競歩をしているのか?東京の夫はJapanese buisinessman化していて別人である。

朝、こちらは雪が積もりずんずん降り続いていた。松本は積雪なく晴れており、東京に近づくにつれ空の青が濃くなって行く。

 

12月29日(月)

前日の激疲れは関係なく朝5時からいつもの1日が始まる。掃除尽くめの1日。

膝は大丈夫だけれど、甲と足首が痛いのでやはりスクワットお休み。

新幹線システムトラブル。大丈夫かJR東日本。

 

 

 

12月27日(土)

●stiff-legged deadlift

27.5kg......10     30kg......10     32.5kg......9. 6     30kg......10. 7

・うーん...何だかな~。

●one hand db row (右、左)

12.5kg......(8. 10)  (6. 7)     10kg......(12. 15)  (9. 10)  (8. 8)

・初めの方のカウントは、ちと甘かった。

●db arm curl

7.5kg×2......6     5kg×2......18. 16. 12

・全然駄目...。

●crunch      42. 33

・にゃこ 4種混合予防接種。血液検査で白血病もエイズも心配なしとわかり良かった。

2歳半で3.3kg・・・。kounago家は猫まで小柄...。

 

 

11月25日(木)

●bench press

25kg......3     27.5kg......2     30kg......8. 6. 4     27.5kg......11     25kg......10

●db fry

7.5kg×2......11. 9. 9

●back press

15kg......9. 6

●db shoulder press

7.5kg×2......6    5kg×2......12. 10.10

●lying triceps extension

10kg......23で止める     15kg......11. 8

・筋肉痛の「来る来る」→「来たー」→「どんどん来たー」→「あれっ?少し引いた」

→「どんどん引いてくー」 という、時間を追うごとの変化をとても楽しんでおります。

 

12月20日(土)

●squat

wide-stance      自重.....20     15kg.....10     17.5kg.....10

normal-stance   20kg.....10    22.5kg.....10, 9, 8     20kg.....14, 10

・20kgを超えてwide-stance だと、立つ時片方に重心をかけてしまう...。

・次回メイン 25kg 挑戦

●stiff-legged dead lift

27.5kg.....10      30kg.....10, 10, 7       27.5kg.....11, 9

・次回は台の上に乗ってみようか...。32.5kg にも挑戦予定。

●crunch      32, 24, 20

 

・肉乙女さま用ベルトについて皆さまコメントなさらないけど...。不評のキスマークの類は

無くなった?...かな...。

・障子18枚だけ張り替える。あとは追々張り替えたり...素通しにしとく所も...。

・クリスピー・クリーム・ドーナツ初めて食べる。夫がダズン買い...2箱...。オリジナル・

グレイズというのがシンプルで美味しかった。ミスター...よりはいいけど、やはり家で揚げる

ガシッとしたのが一番好き。

・明日は高校駅伝。見たいけれど、お二人ほどお願いしてりんごの剪定をしていただく

ことになっている。録画しとこ~っと。

 

 

・今頃...ながらインフルエンザの予防接種受ける。子1、子2、夫にも、「未接種の場合は家に入れない」旨メール。指令の出所がサッチャーさまだと、皆物分りが良い...。37.0℃だったが、「元気です」で、医者もOK出してくれた。夕べのうたた寝が不味かったかにゃ...。

 

・あの本で「青菜に塩」状態だったが、前回のトレで立ち直り。コメントいただきましてありがとうございました。

 

・土曜日,子1の定期演奏会というものに初めて行って来た。Big Band Jazz。左肩上げて、右足でパタパタ(リズム取り)やるのは昔から変わらないにゃ~と可笑しかった。

 

・日曜日、1年生大会応援の2年生(子3とその仲間)を送迎。車の中で、「...○のお父さんって、ボディビルダーだから...」の声。うん?うん?......残念ながら○くんは小学校も別だったし、部活つながりも無し。

 

●bench press

25kg......3    27.5kg......2   30kg......6      27.5kg......うっかりやらなかった

●db fry

7.5kg×2......10. 10. 8    10kg×2......1

●db arm curl

7.5kg×2......7. 5. 4    5kg×2......26. 18. 13

●triceps kick back(右、左)

5kg......(8. 13)  (8. 10)  (5. 8)

・前回 bench 30kgが8、4だったのが、6回で限界。ありゃ...と思ったのか何か、その後の

27.5kgをやるのを忘れる。通りで、db fryが妙に好調だった。調子こいて10kgにしてみたら

1回で撃沈...。

・上腕も筋肉落ちてる感じ。栄養・トレーニングに比して身体は正直だわ...。

・午前中のトレーニングで、午後にはみしみし来る予兆があって、翌日の痛いこと痛いこと...。

 

 

12月11日(木)

【53.1kg  エロ】

・トレは夜の予定。

・午前中、野沢菜を漬けた。昨年から少なくして30kg。

 

・先月減量に入った後、書店で新書を探していて、ふと目にとまった『仕事ができる人はなぜ

筋トレをするのか』購入・即読了。対象がバリバリビジネスマンなのは承知ながら、「...しかし

健康的に元気でありたいと願うなら、女性、とくに中高年の女性が筋トレをすることのメリットは

大きい。筋肉を増やすことは難しいが、加齢によって筋量が減少する下降曲線のカーブをなだ

らかにすることはできるからだ。ともかく筋肉を減らさない。これが女性の筋トレで一番大事な

ことだ。...」の部分にガ~ン。むむむ...、あたくし筋肉も脂肪も減る減量中ですが...。また増や

すというわけにはいかないようだ、中高年女性は...。他にはーー「...ホルモンの関係で、女性

はトレーニングをしても筋肉がつきにくい。...」了解してました「...長く続ければ、確かに脂肪が

燃えやすい体になるし、ウェストも細くなるが、...」ウェストの辺は早く効果があったと思うーー

など、ふむふむということもあったけど、「...45~50歳の人の基本方針ー効果を上げるよりケア

を優先...」には、『年齢』という視点をあらためて考えさせられた。「...トレーニングの後の筋肉痛

は2日くらいたってからようやく表れるようになってくる。トレーニング効果はあまり感じられない。

またもうひと踏ん張りが利かなくなるので、トレーナーをつけたほうがいい。...」...哀切...。が、

「...思うように効果が上がらないのにトレーニングを続けるのは、精神的にキツいものだ。しかし、

20歳のときと40歳のときでは、忍耐力は40歳のときのほうが確実に上っているはずだし、目的

意識もはっきりしているはずだ。このような精神の成熟は、加齢による生理的機能の低下を

補ってあまりある。だからトレーニングを始めるのに、遅すぎるということはない。...」この辺には

励まされた?...かな?...・。しばらく悶々としてましたが。

 

・で、「そっか~、年齢か~」の思いで図書館から借りたのが、『中高年からの健康スポーツ 

入門読本』 「...また、筋力トレーニングを始めるのに遅すぎるということはありません。安全

に気をつけ、正しいトレーニングを段階的に行えば、高齢者でも筋力が増大し、からだの機能

を向上させることができるのです。平均年齢90歳(86歳~96歳)の強健ではない人たちを

対象とした海外の研究では、筋力アップのためのトレーニングを一定期間やってみたところ、

脚筋力がトレーニング前の174%に向上し、筋量も確実な増加を示し、トレーニング後の歩行

速度は48%速くなったという報告もあります。...」90歳...微妙な感じに励まされる...。でも、

体験談で出ている女性の方のお話が良かった。借りて良かった?...かな?...。

 

・「座右の銘」に常ならぬ早さで次々と投稿......さすが肉漢・肉乙女さまの集まりだわ...。

・「8日」が何で引っ掛かるのか...あたくしと真珠湾が何か?...と思っていたら、「肉の饗宴日」

でしたか。盛会のようでよござんした。

 

12月10日(水)

【53.2kg  エロ...何で...】

●hip lift          20, 20, 20

●crunch         35, 26, 18

●leg raise      20, 20, 16       甲・下肢が攣る

・野沢菜収穫

   

 

12月9日(火)

【53.5kg  25.8%】

●back press

15kg,,,,,12, 10, 6

●db shoulder press

7.5kg×2,,,,,8, 6, 5

●triceps kickback(右、左)

5kg,,,,,(10, 10) (10, 10) (8,10)

●crunch     46, 30

・寒くなってからは、にゃこが「入れてよ~」と布団に入る。お腹の辺に居てくれればいいのに

ずんずんと進んで必ず足元で眠ってる。可愛過ぎて困る~。

12月8日(月)

【53.8kg  26.0%】

トレーニングがこんなに久し振りになってしまったとは...。

●wide-stance squat

自重,,,,,10     15kg,,,,,5     17,5kg,,,,,10, 10, 10     20kg,,,,,8     自重,,,,,25, 20

●one hand db row (右、左)

12.5kg,,,,,(10, 10) (9, 10) (6, 7)

●crunch       25, 20

 

12月7日(日)

【53.2kg  外気温ー3.5℃でエロ】

12月6日(土)

測定忘れる。サイズをメジャーで計測。w、バラ肉周り減る。大腿はー1cmだけ...。

12月5日(金)

【53.6kg  26.3%】

12月4日(木)

【53.7kg  24.9%】

12月3日(水)

・hip lift .....20, 20      crunch .....30, 25     leg raise .....15, 15

・ごぼう 掘り終わる

【53.6kg  25.2%】

 

 

12月2日(火)

●bench press

25kg,,,,,3    27.5kg,,,,,2     30kg,,,,,8, 4     27.5kg,,,,,10, 6, 6

●db fry

7.5kg×2,,,,,10, 7, 7

●db arm curl

7.5kg×2,,,,,8, 6, 6     5kg×2,,,,,20, 17

・夫、しかっり大胸筋が痛いらしい。さすがですわ。Big 3 勧めといた。あたしゃ御指導出来ないけど。

・今は、脂肪を落とし筋肉も落ちる期間ながら、減ったのはほとんど筋肉ってこともあり...。

と、気にするほど減量も出来てないってのがにゃ~。

・師でもないのに忙しいから、1日に行う部位を縮小。calorienaさまのを参考に。(畏れ多いが...)

【53.9kg  26.1%】

 

12月1日(月)

・ミズノ ブレスサーモの類(簡単に言うと婆シャツ・股引)解禁日。フリース素材解禁日。

・りんごジュース加工。

【53.9kg  25.4%】

このアーカイブについて

このページには、2008年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年11月です。

次のアーカイブは2009年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ