| 12日 胸・背中 |
| あまり気分が乗らなかったので、弱~中の日にしようとまずはベンチを始めたんだけど・・・ |
| 腹は攣るはケツは攣るは前腕プルプルで29kgは挙がらないわで |
| 散々なトレだったー! |
| ベンチ、どうしちゃったんだろ。アップが足りなかったのかな? |
| しょうがないのでフォームの確認しつつ24kgと26.5kgでトレ。 |
| 腹が攣るって痛い。 |
| こういう日もあるよね。 ・・うん、あるある。 |
| ベンチプレス 19kg / 24kg /26.5kg 回数? |
| ベントロー 24kg 30 14 |
| ワンハンドロー 10kg 10 8 6 |
| クランチ 5kg 20 14 |
| ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
| 14日 脚 |
| スクワット 29kg 10 //34kg 10 //36.5kg 6 6 6 |
| クランチ 5kg 21 15 |
| 今日気付いたんだけど、クランチ5kgでこの回数って変。 |
| こんなに出来たら、もっと腹が強そうだもん。 |
| きちんとおへそをのぞき込んでないっぽい。 |
| 次回はまずプレートなしで復習してみる。 |
ベンチ、ダウン
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ベンチ、ダウン
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://xn--hex348a.jp/blog/mt/mt-tb.cgi/1606

つる原因
・寝ていない、疲れが抜けていない
・飯喰っていない(ミネラルやビタミン類が不足している)
・ネコと遊んでいない、または犬派(犬派の人は改宗してください)
腹筋もつるんですね・・
ottoもつりそうになったことがありました、同じくベンチ中。
長距離のチャリツーリングでつりそうになったときは、一気に300cc以上のスポーツドリンクを飲むと回避できるときがあります。筋トレだと回避するいい方法がありますかね??
お大事に・・
私もクランチ自重から少し加重します。
いつかバーベル担ぐときまでに鍛えます。
hisaさん
どれも当てはまる気がします・・・
ご飯は食べてるんですけど、最近ちょっと栄養が
偏ってます。
ネコーーー!
以前は近所のネコに遊んでもらってたんですが
最近めっきり数が減り、あまり見かけません。
なのでもっぱらYouTubeのまるちゃんに癒してもらってます。
まるちゃんて、ドラえもんそっくりだと思います。
ottoさん
体のどこかが攣るなんて、めったにないことなので
ビックリしましたー。
ottoさんもベンチ、お気を付け下さい。
スポーツドリンク、筋トレでも効きそうです。
有酸素と無酸素の違いははあっても、
チャリツーリングも同じ運動ですものね(多分)
kaeさん
ありがとうございますー。
腹って大事ですね。
腹が強いと、すべての重量が伸びそうと思えるほど
今の私は腹からへたばります・・・