| 9月28日 脚 |
|
スクワット 29kg 10 ( アップ) 31,5kg 10 34kg 6 7 5 9 |
| ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
| 10月1日 背中 |
| デッドリフト 39kg 10 (アップ) |
|
49kg 10 8 |
|
ベントロー 24kg 20 18 |
|
ワンハンドロー 5kg 右 20 20 17 左 18 16 14 |
| クランチ 2.5kg 30 22 |
| 今回から背中は教えていただいた新メニュー。 |
| ワクワクしながら49kgに挑戦。 |
| お、重い・・。えんらい重い・・。ひたすら重い・・。 |
| フォームに気をつけるのと、バーベルを持ち上げるのに精一杯で |
| 背中まで意識がいかなかった。 |
|
なんとゆうか全身使って挙げてる感じ。 |
| もう2セット終わった時点ですでに腹がヨレヨレです。 |
| ベントローは、49kgの後だったので、最初は「うわ~軽いなぁ」と思ったんだけど |
| 14回目くらいから急に挙がらなくなって、 |
| 最後の3レップくらいはバーベルぶら下げてる時間の方が長いんじゃないかってほど |
| 休み休みになってしまった。 |
| 腹がヨレてるせいなのか、24kgが無謀だったか・・・。 |
| ワンハンドローは、右はなんとな~く背中使ってるのがわかったけど |
| 左がほとんどわからなかった。 |
| トレ後は、初めてバーベルスクワットをやった時みたいな全身倦怠感だった。 |
| 翌日は背中全体がどんよりダルい感じで、一番筋肉痛がひどいのは腹だったりします。 |
| ・・・・うーん、うまく出来なかった気がする。 |
新メニュー
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 新メニュー
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://xn--hex348a.jp/blog/mt/mt-tb.cgi/1561

> フォームに気をつけるのと、バーベルを持ち上げるのに精一杯で
>背中まで意識がいかなかった。
>なんとゆうか全身使って挙げてる感じ。
はい、よくできました。デッドリフトってのは(トップサイドを
除いて)本来そういうもんです。
>もう2セット終わった時点ですでに腹がヨレヨレです。
これもそういうもんです。
ベントローの2セット目だけは、ベルト使ってもいいかもしれません。
ワンハンドは慣れてきたらもう少し重くして腹斜筋にも来る様にしましょう。
>はい、よくできました。デッドリフトってのは(トップサイドを
除いて)本来そういうもんです。
これは嬉しいお言葉です(笑
失敗したーと思っていたので。
今までのは「なんちゃってデッド」だったんですね。
腹圧、これまでは腹の前面だけを使ってたようで、
今回は前も横も腹全部を総動員した感じです。
こんなことは初めてでした。