ここのところ、夜中や朝、目が覚めると、右手が痺れていてひどく痛い。ひたすら揉むけど痛い...。前腕は冷えていて何か切り落としたいぐらい...。が、起きて手を使い出すと徐々に気にならなくなり、日中は指はこわばっているものの痛みは無い。あまりに毎晩毎朝なので、金曜日夕方5時、受付ぎりぎりセーフで整形外科クリニックへ。混んでいるのはわかっていたが、6時半になっても順番が来なくて、「また明日か月曜日に来ます...。」と帰宅。pcで調べてみると『手根管症候群』というのが当てはまる。...やだなぁ...痛みに弱い人間なもので、眠るのが怖い...。今朝は左手も少し痛かった。明日月曜日は朝の内に診察券出します~。
この年まで、「足&脚が浮腫む」って経験なかったので、はっきりとはわからないのですが、3日間ぐらい浮腫んでいたようです...。感覚が鈍くて、膝が曲がらなくて、もの凄く太くなったような感じでした。
肉乙女ブログなのに、不健康を愚痴る婆さんになっちまいました...ごめんなさいね~。
kounagoさんは
頑丈のイメージが(失礼)あったので意外です。
お仕事もかなりハードですからね、いっぱい食べて十分お休みされてください。
zorroooさん
ありがとうございます。ほぉ…頑丈なイメージですか~。
いえ、元来『頑丈』ですっ。骨格は『頑強』ですし。おまけに『頑固』…って、これは無いかな~。意志薄弱な「病は気から」タイプかも~。
どうでもいいことなのですが、故障すると家族からホラ見たことかと言われるのが
悔しいので絶対家族の前では痛いとかいいません
さらにどうでもいいことなのですが、
戸田奈津子さんは絶対にwingmanを「僚機」じゃなくて「僚友」って訳してましたよねえ。
いや、私ぐらいの年齢になると
「最近のことは覚えて無いけど、昔のことは良く覚えている」
と
でも間違ってるとおっかないから確認はしないですが。
calorienaさん
……さあ……わからんがな……
calorienaさんは60年代のお生まれですか?いや、年齢は超越されておられるような…
zorroooさん
両コメント、全くその通りでございます…