今日から仕切りなおし。
本日のトレ
●ベンチプレス インターバル2分
10kg...10 12.5kg...10 15kg...10 17.5kg...10 20kg...10
22.5kg...10、10、6 20kg・・・13
アップセット(?)を細かく刻み過ぎた。
セイフティー...は必需品。
これを30kg挙げる乙女さんたちって一体...。
●ベントオーバーロウ(田代式) インターバル2分 心拍数 132
10kg...10 15kg...10 20kg...10、10、10 17.5kg...22
お宮の松さんのムービーを頭の中で再生しながら...。
その辺にあった普通のベルト着用、一応。
確かに腰にも来る感じ。
本当にこのフォームでいいのか...。
次回はメイン22.5kgにしてみよう。
●ダンベルショルダープレス インターバル 1分半 心拍数 132
5.5kg×2...16、13、10
どうしても、苦手、肩って。
明日は腹系(サイドベンド、クランチ、レッグレイズ)をいきます。
kounagoさん、こんにちわ。
いよいよ始まりましたね。
でも家でやっるってホントにすごいなあと思ってしまいます。
私も家でも腹筋ぐらいと思うのですが、思いながらゴロゴロしています。
あのボディビルのスレ盛り上がってますね。そのまま掲示板のほうに持ってきたいくらいです(*^_^*)
まだ重量がいまいちわかりませんね~
もう一回やっていただくと適正をアドバイスできます。
ベンチは20kgを限界後22.5kgをピラミッドのメインにするか
20kgをアップとして数回上げて22.5~25kgのウエイトリダクションにするか、、、
calorienaさま
zorroooさま
コメントいただきながら遅くなってごめんなさい。
「早々に消えたか、kounago婆さん…」と、思われかねないです。
ジムに通えれば手っ取り早いのでしょうが、今は周辺環境が整わず無理なので、仕方なくホームトレです。chikaさまもchivasさまも自宅でありながらコツを得ておられるようで、すごいなぁ…と感心しています。calorienaさまは、あれだけの重量行けるということは、ことさら腹筋・腹筋と目くじら立てなくて充分ってことでは…。
う~ん…、自分のやった記録見ても、何がしたいのか分かんないです、数日経つと。これがメインと思った重量の1セット目で、限界まで回数(reps)をぐわっと挙げてみるんですよね。で、2セット目で10回挙がらなかったら重量落として、これまた、限界まで回数を挙げる…と。今晩これから、「胸・背中・肩」なので、reportいたします。スレッドの『華・ベンチ』でも勉強させていただきます。皆さんのブログや、スレッドを読んで、頭では理解しながらも、実行するとなるとなかなか…。