| 8月2日 夜 |
| ベントオーバーロー 14kg 40 30 20 15 |
| 19kg 25 20 10 18 |
| デッドリフト 19kg 10 10 |
| 29kg 10 |
| 34kg 6 |
| クランチ 2,5kg 20 20 14 |
|
|
| トレーニングを再開してから振り出しに戻ったみたいに上半身がダメダメだ。 |
| というよりそもそも最初から正しいフォームで出来てなかった? |
| ベントローは軽重量・高レップにすると、広背筋が動いてるのがわかるけど(多分) |
| 重量上げるとわからなくなってしまう。 |
| ってことはフォームが崩れるってことかしら。 |
| なので、取りあえず高レップで練習。 |
| デッドリフトも鏡を見ながら練習。 |
| 背中に効かせたいんだけど、ぼんやり脊柱起立筋のあたりが少し熱くなるだけで、 |
| いまいちどこに効いてるのかわからん。 |
| 下半身は鍛えたい筋肉がググッと動いて熱くなるのがわかるし筋肉痛もすごいから |
| あの感覚を上半身でも味わいたいのですが。 |
| しかしこの内容・・・無酸素運動じゃないぞ。 |
| うーん・・・ |
背中はむずかしい
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 背中はむずかしい
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://xn--hex348a.jp/blog/mt/mt-tb.cgi/1391

コメントする