[筋トレの目的]
脂身を落とす 目標値 は、見た目重視だし、理想的に細かったことがないので、わからない
とほほ・・
[気がかりなこと]
●減量から?増量から?
53kgからの増量ってすごいことになるのでは? しかし、「増量→減量の方が、はるかに簡単」、「きちんと重量をあつかえるようにするにはまず増量した方がいい」と、肉漢師匠方が書いておられるのを、何度も見たので、まず、増量で...と思っています。
●何kg増量?、何kg挙げられるようになれば?、増量期間は?、など具体的なものはない...というか、わからない。まずは、きちんとフォーム・栄養に注意することが第一だと思っていますが。
●ダンベルを買い足す?バーベルを購入?
・1.5kg アレイ 2個
・5kg アレイ 2個
・シャフト+カラー 1.8kg(半端で変な感じだが...) 2個
プレート 1kg 14枚
シャフトには、両側5枚ずつのプレートをセット出来る...10kg+シャフト1.8kg=11.8kg
両手で持つための最大重量...7枚+シャフト1.8kg=8.8kg
今は、one hand db row,one hand db bench press が、11.8kg、squat が、8.8kg なので、もっと重くするには、ダンベルを買い足すか、バーベルにするか...。「bench pressにはまる女性が多い」とはこれも肉漢師匠さまのコメントだったと思うが、one hand db bench press は、どうも胸に効いてる感がなくて、おもしろいと思えないので、バーベルならいいのかな?と思ったりします。
●まず、身体各部位に負荷をかけてみようと試しているが、calf raise は必要ない?gooのQ&A「筋肉を引き締める」ということ...興味深かったです。
明日、トレしてみて、適正重量をもっと真剣にさぐってみます。
フラットベンチはお持ちなのでしょうか?
無理なら無理でいいのですが、
http://www.wildfit.com/hgbench/tgs/tgs.html
があれば「ご主人まで使えます」
サッチャーが、、、、というのもありますが。
70kgもいるのですか?という問いには、付け替えるのはメチャ面倒ですよ
と返しておきます。
>calf raise は必要ない?
バレエはポアント経験はございますか?
zorroooさま
コメントいただきながら遅くなって、申し訳ございません。
ほわ~、注目していたセットです、まさに。ただ、30kgか50kgかで迷っていたのと、セィフティー…の購入は決めていましたが、フラットベンチがあるので、う~ん…だったんですが、使い道はあるので、100パーセント前向きに検討します。あちらのQ&A出身(?)なので、ゴールドジムのパワーグリップ使ってます。polarの赤もいいにゃ~と…笑。
pointe…zorroooさま お嬢様がなさっておられたとのことですが、コンペティションやコンクールにお出になったとか?ローザンヌ…とか?熊川哲也さんが、まりを持って飛び跳ねてた頃はスイスの放送局のを同時通訳のようにして放送していたので、そこまで言っていいんですかっ?!の日本語になってました。笑えました。オペラ座のベッシーさんとか、聞き手のジャン・ピエール???さんとか。それよりも前は予選も放送してませんでしたか?ミルタを踊って散々だったのが、草刈さんだったような記憶が…違ってたらごめんなさい。
zorroooさま
追伸
ただ今 注文いたしました。朝、電話で、ベンチについているラックの高さが変えられた方がいいのか(フォールディング…の方は調節できるようになっていたので)お聞きしてみました。「あれは高校の陸上部やバスケ部の子が結構使っていて、女子でも高さ的に困ったことはない」とのお話で、また、両方の違いについても、とても丁寧にご説明いただいて、嬉しかったです。懐かしい関西弁で、これまた嬉しくて、決めました。
それと、自分の言いたいことだけうって、お答えしてませんでした…とほほ。pointeは、使わない方針でいらしたとのことです。ご高名な先生(石井獏先生の流れ)の最晩年に、親戚のお姉さん(15歳ぐらい上)に連れていただいて通い始めたのですが、「何か…違う…」と感じながら…。そのお姉さんは、結婚されてから自宅でバレエレッスン教室開いてらっしゃるので、きちんと基本は教えて下さったということなんでしょうが。白亜紀の新○○のメンバーはバレエ経験者が多くて、ちらっと、踊ってみて…と、遊んだんですが、「kounagoはモダンにいいんじゃない?」と。大したことないのに、運動暦に入れてしまい、お恥ずかしいです…汗。がっかりさせてたら、なお申し訳ないです。
うちは橘じゃなくてマイナー系のNBAなので(笑)
これ以上いうと完全に個人ばれするので勘弁してください。kounagoさま、草刈さんの
ローザンヌってさすがにそのころは知らないですよ(笑)
(ただし子供のころ京極さんのような彼女が欲しいと思ってたことはあります)
うちの子は食べるのやめられなくてモダン(コンテンポラリー)に転向しました。
1年は履いてたんですけどね、、、、
で新体操歴は?
zorroooさま
コメントありがとうございます。
うーん…お嬢様よりzorroooさまの方がballetにお詳しいような…。草刈さんの件は記憶違いだと思いました。白亜紀のメンバーと「あの踊りは無いよね~」と話したので。ミルタってのも変だし…ラ・シルフィーユのtutuだったのかも。
食事制限は…とほほ ですよね、特に成長盛りには…。白亜紀の合宿所のご飯…極小のプリン型に1杯でございました。まぁ、新○○というより美容○○と言われてたkounagoですから。以上、白亜紀は封印しました。妙に柔軟性の高い婆さんがいる…ってことで、ヨロシクです。
そういえば、草刈師匠が来年引退されると宣言されましたね、、、。
hisaさま
引退、今朝のYAHOOで見て、びっくりしました。
狼藉を止めていただき、ありがとうございました。影響なければいいのですが。
followに来ていただき、恐縮です。一晩寝れば血も戻って来ると思います。
「ふぐぬぉおお」
って言いながらラストレップ挙げてください。
そして、出来る限りでかい音でラックに戻してください。
その後、ゼイゼイしながら手の甲でよだれを拭ってください。
床に仰向けに倒れこむのも素敵です。
トレーニングに張りを出す為に、必ず他人の居るところでお願いします。
肉乙女の合い言葉
「見られて肉乙女は美しくなる」
ベルトに良さそうだ、、、。
hisaさま
了解いたしました。
カロリー菜姉さんのところの解説ですね。
「ふぐぬぉおお」の時点で、鉄人サッチャーに救急車を呼ばれますが、頑張ります。