テニス: 2009年6月アーカイブ

今日はこの2ヶ月の総復習のレッスン。

といっても、ボレーばっか。

 

ホントにボレー好きだよね。コーチがラクだからか? 

 

もう、ストロークとサーブだけでいいよ。ホントに。

 

-----------------------------

アップ

ダッシュ5m~10mを10本ぐらい

 

動的ストレッチ

a, ヒップフレクション&エクステンション

b, ヒップアブダクション&アダクション


-------------------------------------------------------------------

 

今日はここまで。

 

実は、二頭が筋肉痛です。あまり、力が入りません。

 

・ストローク

よって(笑)、フォアの調子が好調。手打ちが出来ないから。

バックもいいが、コーチとのラリーで返球が早くなったり、ボディにくるとリターンがネットにひっかかる。いわゆる振り遅れ。周りが速い球を打つ人がいないのであまり慣れていないこともあるが、反応が相変わらず悪いのも気にかかる。

 

・ボレー

このレベルでは楽勝。もうイラネ。

 

・サーブ

トスは安定してきた。打点を思い切って体から離した。

すると、スライスの回転をかけられるようになった。

が、まだコントロールが不十分でアウトが多かった。

それにしても、サーブだけは打つ際に物凄く疲れる割には、OLさん達の軽くて正確且つ速いサーブに押されっぱなし。もう少し練習すれば摑めると思うんだが・・・。

 

-------------------------------------------------------------------------------

 

今回の運動量は中程度の有酸素運動だった。

二頭以外の筋肉痛は無いし、疲労感も無い。が、サーブが学生時代からネックで有り続けることに対する徒労感に覆われる。そして、空腹感に襲われるのだ!

 

今日はサーブのレッスン。

 

この日のために昨日もトレはせず、準備は万端のはずだった・・・。

 

-----------------------------

アップ

ダッシュ5m~10mを10本ぐらい

 

動的ストレッチ

a, ヒップフレクション&エクステンション

b, ヒップアブダクション&アダクション


-------------------------------------------------------------------

 

今日はここまで。

サーブの練習の前に、今日はウォーミングアップを兼ねたラリーがあった。

 

バックの調子がいい。

踏み込んで壁を作れている。

 

ちなみに、利き手が右を前提としますと、シングルバックハンドの場合はそれから胸を張るとうに指導されます。しかし、胸を張ろうと意識すると、なかなかうまく行かないことはありませんか?

そこで、胸を張るのではなく、「広背筋で肘を引く」と考えるといかがでしょう?

これは、シーテッドローイングをやっている時の思いつきに過ぎないものです。ただ、私の場合は自然と胸が張れて肘もスムーズに動いてくれるので、フォロースルーで変な力が入ることもないですし、その結果、肘も痛くならないです。もちろん、ボールの伸びもスピンも十分です。もちろん、打点がズレたらダメですよ。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

さて、サーブ。

トスが全く安定しなかった。

下半身と上半身の連動が出来ていない。

手打ちは若干減ったが、その分というか、コントロールが悪くなった。

今までの入魂スウィングで打ったときよりも、軽くラクに打った今日の方が、球の速さも1.5倍程度は増えたと思う。ネットも減った。しかし、オーバーが増えすぎ。

そこで、スピンっぽく打ってみたが、これもオーバー。脚や足裏に力が入るようになったのはいいが、力のバランスが変わったので、その調整が難しい。それにしても、サーブの練習時間は短すぎる。ボレーなんかいいから、サーブを教えて欲しい。ホントに。

-------------------------------------------------------------------------------

 

今回の運動量は軽い有酸素運動程度だった。

若干両ふくらはぎがパンプしたが、そのほかの筋肉痛は無いし、疲労感も無い。

 

8月一杯、スクールが全面休校となることがコーチから初めて伝えられた。

何でも、人工芝の張替えだとか・・・。

暑い夏に涼しい室内でテニスが出来るチャンスを潰されただけでなく、9月の昇級&練習試合も潰れた。

スクール側もさすがに1ヶ月空くのはマズいと思ったらしく、外部のコートでレッスンをするようだ。

しかし、カネはしっかりとる上、場所は炎天下のクレー。ふざけるな。

 

引き落としの関係上、7月一杯は続けざるを得ないが、9月以降は継続しようか否か検討中。

おかげでテニス熱もすっかり冷めた。

 

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

さて、今日はハーフボレーのレッスン。

そこそこ動いた。 

-----------------------------

アップ

ダッシュ5m~10mを10本ぐらい

 

動的ストレッチ

a, ヒップフレクション&エクステンション
-------------------------------------------------------------------

 

今日はここまでしか出来なかった。

また、今日もラリーが無かったので体が温まるのに30分かかった。

 

ハーフボレーに関しては、まだまだ厳しい球がくるレベルではないので、手打ちにならないことを気をつけていれば難しくない段階である。

 

今回の運動量は中程度の有酸素運動だった。

体の各部の痛みや疲労感は全く感じなかった。

 

全仏、土魔神ナダル負けちゃったヨ。奴もミスをするということが分かって変に安心した。

 

さて、今日はポーチ(ボレー)が中心、というか殆どポーチ。

技術面でも運動面でも今日は全く物足りなかった。

 

-----------------------------

アップ

ダッシュ5m~10mを10本ぐらい

 

動的ストレッチ

a, ヒップフレクション&エクステンション
b, ヒップアブダクション&アダクション
-------------------------------------------------------------------

 

今日はここまでしか出来なかった。

全体体操の開始が先週より早くて満足なアップが出来なかった。

更に、今日はラリーが無かったので体が温まるのに30分かかった。

当然、それまではショットが安定せず、苦労した。

 

今日はポーチの練習だったのだが、コーチから以下の点を指摘された。

「一歩でポーチしようとしている。足を細かく動かすように。」

 うーん、一歩で届いてしまうんですがww。

 つまり、最初の一歩が大きく、スピーディーになったんです。

 それよりも、ボレーの前傾姿勢を保ち続けることの方が辛い。

 ここ1週間近くクィックをやってなかったこともあるのだろう。

---------------------------------------------------------------------------------------------

 

さて、ここで先週の課題2点の確認

①1時間程度経過すると、意識しないと前傾姿勢を保ちづらくなる。

相変わらず。つまり、時間が経つと足が動かなくなって、腕力テニスになってしまうということです。

計画通りにトレが出来るようになるまでは我慢か。

 

②ラリーでのバックハンド側の速くて高い球への対処がまずい。打点を前に持ってくれば全て解決するのだが、それが出来ない。

 今日はストロークを殆ど練習していないので、効果の検証は無理。

 

今回の運動量は軽い有酸素レベルだった。しかし、腰と足の裏、ふくらはぎ、ハムケツに軽く痛み&疲労感を感じた。

このアーカイブについて

このページには、2009年6月以降に書かれたブログ記事のうちテニスカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはテニス: 2009年5月です。

次のアーカイブはテニス: 2009年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。