| いつのまにか肉板のスレがすごく進んでる~。 |
| どこから読めばいいのかしばし悩み、とりあえずブログのアップ。 |
| 6月26日 背中・胸 |
| デッドリフト 59kg 5 74kg 5、4 |
| ベントロー 44kg 10、8、6 |
| ワンハンドロー 15kg 10 20kg 右9、8 左10、8 2セット目はズルした |
| ダンベルベンチ 12.5kg 10 15kg 11、9 |
| ダンベルフライ 10kg 10、10 |
| プルオーバー 10kg 腕を伸ばして効くところを探す |
| はみクランチ 10kg 20、14 |
| ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
| 6月29日 脚 |
| オーバーヘッドスクワット 14kg 19kg |
| スクワット 34kg→→→→64kg |
| kaeさんの真似して動画を撮ってフォーム確認してみた。 |
| まずはオーバーヘッドスクワット。 |
| もうねー、ショックショック。動画師匠と全然違うよ・・・・ |
| ・膝を出さないようにしてる |
| ・背中を前傾させてハムケツで挙げてる |
| ・頭上に挙げた腕は前に倒してバランスとってる |
| まさにパワーフォームのオーバーヘッドスクワットになってます。 |
| バックスクワットは肉板に刺激されパワーに挑戦。 |
| 肩甲骨を寄せてロックする、というのを意識したら今までよりフワッと挙がってビックリ。 |
| 低重量で練習と思ってたが、いつもより背中・腰が楽で小刻みに重量上げてった。 |
| 64kg近くなっても、お尻から挙がる感じがしなくて嬉しかった。 |
| これも動画を撮って確認。 |
| ただ、前傾が強すぎるかな?と思った。 |
|
動画を見ると、ボトムでお腹がモモにくっついて見える。 実際は脚を広げてるのでくっつきませんが。 |
| 2種目だけなのに、後日、前も後ろも肉痛がすごかったです。 |
| ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
| 2日 胸・クマトレ |
| ベンチプレス 24kg 12 34kg 7 39kg 5 44kg 6、5、5 |
| ダンベルベンチ 12.5kg 10 15kg 10、6 |
| ダンベルフライ 10kg 13、10 |
| クマトレ 19kg 7、5、5、3 |
| 久々のクマトレ!きっついけど楽しかった!! |
| ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
| 4日 背中・胸 |
| デッドリフト 59kg 4 74kg 4、3 |
| ベントロー 44kg 11、6 |
| ドリアンロー 44kg 6 |
| ワンハンドロー 15kg 10 20kg 右10、7 左10、6 |
| ダンベルベンチ 15kg 13、6 |
| ダンベルフライ 10kg 10、8 |
| プルオーバー 10kg 練習 |
| これも動画撮影。 |
| といってもダンベルベンチに入ってから思い出したのでベンチから後のみ。 |
| これは一応問題なく出来てると思う。ちょっとヨロヨロしてたけど。 |
| ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
| 8日 脚 |
| スクワット 34kg 10 49kg 10 54kg 5 64kg 7、6 54kg 10 |
| スプリットスクワット 39kg 各15 |
| フロントスクワット 19kg 練習 |
| オーバーヘッドスクワット 9kg、14kg 練習 |
| 今回も動画撮影。 |
| スクワット、前回よりバーの位置を下げてやってみたら、肩と手首が痛かった。 |
| これがフォームが悪いってことなのね。背中のロックが甘かったかも。 |
| スプリットスクワットは問題なし。 |
| フロントスクワットは・・・これも前傾してるよ・・・・ |
| だから最近フロントやってもハムケツばかりに効いてたのか。 |
| オーバーヘッドスクワットは今回、バーのみからスタート。 |
| 顔を天井に向けて腕が前に倒れないよう意識してやったら |
| かなり上体が立って、前回よりお師匠さまに近づいてきた。 |
| この感覚でオリンピックをするんだね。 |
| なぜか広背筋からギブアップ。 |
| ーーーーーーーー |
| 今回立て続けに動画撮影して、自分のフォームを客観的に見ることができて良かった。 |
| 今までは鏡で毎回確認してるから大丈夫と思ってたけど、 |
| 鏡と動画じゃ全然違うんだなぁと衝撃的だった。 |
