スクワット考

最近、スクワットという基本トレーニングが嫌いじゃなくなってきた。

逆に言えばずっと嫌いでした。

何故嫌いでなくなったかは上手く説明出来ませんが、フルスクワットとハーフスクワットを全く別の種目と割り切ったことが大きいような気がします。

言い換えれば、ずっとフルスクワットをしていなかったんですよね。

 

フル・スクワット=足を平行よりも深く曲げるスクワットと書かれていますが、脚を平行よりも...って地面とどこが平行よりも深いんだ?と考えると大腿四頭筋のいうか脚の表側なんだろうから、より太いハムの部分はもっと深くなる。なんとなく怖い。この繰り返しでした。根性無しだなぁ...。

ある時から60kgから順々にウエイトを上げて恐怖心を取り除いた。

あとhisaさんの書いたダックテイルというフォームの基本のイメージも大きく役に立った。

あとOneHさんのバーの担ぎ方には2種類あるという記事もピンときた。

今、フルスクワットは80kgで行っていますが、まだ少し余裕がある。

とはいえ、「追い込む」必要は感じていないので当分はこのままのつもり。

 

フルスクワトは大臀筋とハムに意識してボトム感を大切にしています。

アップの時にバーのみでフルボトムまで降ろした後、平行までをボトムパーシャルで繰り返すアップをし、60kgで数回ボトムパーシャルをして、膝の感覚を覚え込ましてから重量を80kgにする。

 

ハーフは重量を100kg以上を基本に考え、トップを大切にしています。

というか、ロックをかけないことで大腿四頭筋を意識しやすくする、フルがワイド気味のスタンスなのにたいして、ハーフはパラレルに近いスタンスをとる。

ハーフは体幹と大腿四頭筋の種目と割り切る。

 

男はケツハム!の考え方だと、どうしてもフルに重点を置き、ライイングレッグカールで仕上げということになりそう。

ライイングレッグカールは100ポンドからウエイトリダクションが僕は基本。それ以上だと上手く行かない。

でも以前は80ポンドくらいでヒーヒー言っていたので、それでも進歩はしています。

女性がかなり重いウエイトでレッグカールをしているブログを読むと、僕ってジジイだんぁ~と情けない。

 

午後から外出。

明日の夜は焼肉+ビールなので、今日の帰りがけに脚のトレするか?明日の夕飯前か?考え中。。。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: スクワット考

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://xn--hex348a.jp/blog/mt/mt-tb.cgi/996

コメントする

このブログ記事について

このページは、Sassicaiaが2009年4月24日 11:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「減量を支えるモチベ-ション」です。

次のブログ記事は「焼肉」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ