●ウォームアップ
バイク5分
●ストレッチ
四股・バレリーナ立ち
●脚
・スクワット
アップセット
30kg・40kg×各10
メインセット
60kg×10
60kg×10 6回からハーフ
50kg×10
40kg×10
・レッグプレス(45度)
アップセット
85kg×10
メインセット
155kg×10
145kg×10
125kg×12
125kg×11
125kg×12
85kg×20
・レッグエクステンション
40kg×10
40kg×14
50kg×11
・レッグカール
25kg×10
35kg×10
30kg×10
25kg×10
【所感】
スクワット→60kg2回目は、ひざがくがくでした。根性足りないです・・・
レッグプレス→重量増やせそう。腰が浮くので注意
今日は1時間かかってしまって、肩は抜いてみた。
ストレッチ・スクワットだけで30分かかったので、休憩時間を縮める必要ありそう・・
バイク5分
●ストレッチ
四股・バレリーナ立ち
●脚
・スクワット
アップセット
30kg・40kg×各10
メインセット
60kg×10
60kg×10 6回からハーフ
50kg×10
40kg×10
・レッグプレス(45度)
アップセット
85kg×10
メインセット
155kg×10
145kg×10
125kg×12
125kg×11
125kg×12
85kg×20
・レッグエクステンション
40kg×10
40kg×14
50kg×11
・レッグカール
25kg×10
35kg×10
30kg×10
25kg×10
【所感】
スクワット→60kg2回目は、ひざがくがくでした。根性足りないです・・・
レッグプレス→重量増やせそう。腰が浮くので注意
今日は1時間かかってしまって、肩は抜いてみた。
ストレッチ・スクワットだけで30分かかったので、休憩時間を縮める必要ありそう・・
kuroguro さま、こんにちわ。
前後のアップやクーリングは別にして、肉トレを1時間で終えればオッケーです。
かつアップが長すぎると何となく気分がふぬけになっちゃうので、お肉がほぐれてやる気が出てきたら、肉時間に突入しましょう。
クーリングは肉トレがダラけてきたらそのくらいで止めてみましょう。その後はダラダラと時間を意識しないでクーリングしてみてください。
多分その方が後々調子が良いです。
色々試しでやってみてください。
hisaさん、コメントありがとうございます。
肉トレ、いい響きですね(笑)
アップやクーリングは抜かしていいのですね。あまりきっちり肉時間とアップなどの時間を分けて考えていませんでした。
クーリングはストレッチをまったりとやっています。
特に下半身の日は大腿四頭筋、ハムストリングスをしっかり伸ばしているのですが、それだけでも疲れが違う気がします。
あと、トレ直後の砂糖はほんとききますし、あまり甘く感じないほどにグビグビ飲めてしまいますね。
教えていただいた四股・バレリーナ立ちは下半身の日はパワーラックを占有するので、なんとか恥ずかしくなくやっています(笑)