●ウォームアップ
バイク5分 心拍数130近辺で終了
●胸
セット間休憩約2分。アップセットは1分程度の休憩
・ベンチプレス
アップセット
20kg・30kg×各10回
メインセット
50kg×11回・8回
40kg×10回
30kg×12回
・ダンベルベンチプレス
12kg×限界3セット(12回・10回・10回)
●背
セット間休憩約2分。アップセットは1分程度の休憩
・チンニング(肩幅より少し広めのグリップ、順手)
アップセット
19kg補助10回
メインセット
自重×9回
自重×7回
12kg補助×7回
19kg補助×8回
レストポーズ法、逆手で19kg補助×3回とネガティブ粘り
・ラットプルダウン
35kg×15回
25kg×15回
15kg×20回以上
負荷が軽く感じたため、次回は40kgスタートであまり負荷を落とさずやってみよう
●肩
・ダンベルショルダープレス
10kg×10回
9kg×9回
8kg×8回
10回できなかったセットはとても苦しかった。次回は気合であげたい
【感想】
ベンチプレスはぼけていてウェイトを間違い、50kgでやってしまったが思ったよりできた(笑)
45kgのつもりでやったのがよかったと思う。
50kgをメインとしていきたい。
チンニング難しい。足を組み、膝を曲げて胸を張るフォームでやっているが、10回上がらない感覚なので6回くらいから背中が丸まってしまう。注意していきたい。
バイク5分 心拍数130近辺で終了
●胸
セット間休憩約2分。アップセットは1分程度の休憩
・ベンチプレス
アップセット
20kg・30kg×各10回
メインセット
50kg×11回・8回
40kg×10回
30kg×12回
・ダンベルベンチプレス
12kg×限界3セット(12回・10回・10回)
●背
セット間休憩約2分。アップセットは1分程度の休憩
・チンニング(肩幅より少し広めのグリップ、順手)
アップセット
19kg補助10回
メインセット
自重×9回
自重×7回
12kg補助×7回
19kg補助×8回
レストポーズ法、逆手で19kg補助×3回とネガティブ粘り
・ラットプルダウン
35kg×15回
25kg×15回
15kg×20回以上
負荷が軽く感じたため、次回は40kgスタートであまり負荷を落とさずやってみよう
●肩
・ダンベルショルダープレス
10kg×10回
9kg×9回
8kg×8回
10回できなかったセットはとても苦しかった。次回は気合であげたい
【感想】
ベンチプレスはぼけていてウェイトを間違い、50kgでやってしまったが思ったよりできた(笑)
45kgのつもりでやったのがよかったと思う。
50kgをメインとしていきたい。
チンニング難しい。足を組み、膝を曲げて胸を張るフォームでやっているが、10回上がらない感覚なので6回くらいから背中が丸まってしまう。注意していきたい。
こんばんは。何気なくプロフィールを拝見させていただいたら、ブログ始められていたんですね。
ベンチプレスの1セット目で11レップって結構高レップですよ。次回は52.5kgでやってみてはどうでしょう?最初のセット(最も高重量を扱うセット)が8レップくらいになるように、毎回2.5kg刻みで重量を増やしていってよいと思います。
背中などももっと高重量でトレーニングできそうな雰囲気ですね!
コメントありがとうございます!
ベンチプレスの場合は11レップって多いのですか?
次回は52.5kgに増やしてみたいと思います!あ、2.5kg単位で増やせたかな・・
ベンチプレスって慣れもあるのでしょうけど、使用重量があがっていくのがよくわかっておもしろいですね^^
背中はまだ重量設定中っぽいので次回は重量増やして気合いであげてみたいです。